RHEL10 の EC2 インスタンスで IPv6 を無効化してみた

RHEL10 の EC2 インスタンスで IPv6 を無効化してみた

2025.11.07

はじめに

テクニカルサポートの 片方 です。
EC2 インスタンス上の RHEL9 までは /etc/sysctl.conf に設定を記載すれば IPv6 を無効化できました。
しかしながら、RHEL10 では再起動後に ip addr show で確認したところ inet6 の表示がされてしまいます。

echo "net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1" >> /etc/sysctl.conf
echo "net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1" >> /etc/sysctl.conf
sysctl -p
sed -i 's/^::1/#&/g' /etc/hosts

※ 上記を実施し、ip addr show で確認。(このタイミングでは、inet6 の表示が消える)
※ 再起動後に ip addr show で確認したところ inet6 の表示がされる。

本ブログでは、EC2 インスタンス上の RHEL10 を使い、再起動後も IPv6 を無効化する方法をご紹介します。

https://access.redhat.com/solutions/8709
https://networkmanager.dev/docs/api/latest/nm-settings-nmcli.html

検証環境

以下の検証環境で実施します。

項目 内容
AMI 名 RHEL-10.0.0_HVM-20250918-x86_64-0-Hourly2-GP3
インスタンスタイプ m5.large

やってみた

RHEL10 では NetworkManager 側に IPv6 を無効にする設定を明示的に行う必要があります。

  1. 接続名の確認
nmcli connection show

出力例

NAME                UUID                                  TYPE      DEVICE
cloud-init ens5     xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx  ethernet  ens5

この例では <Connection Name> は "cloud-init ens5" です。

011

  1. IPv6 機能を無効化
    ipv6.method disabled の指定で IPv6 自動設定(RA や DHCPv6 など)をすべて停止します。
sudo  connection modify "cloud-init ens5" ipv6.addresses ""
sudo  connection modify "cloud-init ens5" ipv6.gateway ""
sudo  connection modify "cloud-init ens5" ipv6.method "disabled"
  1. 設定を反映
sudo nmcli connection up "cloud-init ens5"

またはインスタンスを再起動します。

  1. 確認
ip addr show ens5

inet6 の表示が消えていれば成功です。
念のため NetworkManager の設定も確認。

nmcli connection show "cloud-init ens5" | grep ipv6.method

※ 出力例

sh-5.2$ sudo nmcli connection up "cloud-init ens5"
Connection successfully activated (D-Bus active path: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/3)
sh-5.2$ ip addr show ens5
2: ens5: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 9001 qdisc mq state UP group default qlen 1000
    link/ether 0a:4b:65:be:8f:77 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    altname enp0s5
    altname enx0a4b65be8f77
    inet 10.0.17.163/20 brd 10.0.31.255 scope global dynamic noprefixroute ens5
       valid_lft 3465sec preferred_lft 3465sec
sh-5.2$ nmcli connection show "cloud-init ens5" | grep ipv6.method
ipv6.method:                            disabled
sh-5.2$

まとめ

本ブログが誰かの参考になれば幸いです。

参考資料

アノテーション株式会社について

アノテーション株式会社は、クラスメソッド社のグループ企業として「オペレーション・エクセレンス」を担える企業を目指してチャレンジを続けています。「らしく働く、らしく生きる」のスローガンを掲げ、様々な背景をもつ多様なメンバーが自由度の高い働き方を通してお客様へサービスを提供し続けてきました。現在当社では一緒に会社を盛り上げていただけるメンバーを募集中です。少しでもご興味あれば、アノテーション株式会社WEBサイトをご覧ください。

この記事をシェアする

FacebookHatena blogX

関連記事