Classmethod AI Talks(CATs) #20:AI試験攻略法と仕事での活用法 〜AWS認定AIプラクティショナー資格本ライター陣が語ります!〜 を開催しました。 #catalks

Classmethod AI Talks(CATs) #20:AI試験攻略法と仕事での活用法 〜AWS認定AIプラクティショナー資格本ライター陣が語ります!〜 を開催しました。 #catalks

Clock Icon2025.04.16

先日2025年04月10日(木)、クラスメソッド発の生成AIコミュニティとして始動した「Classmethod AI Talks」(略称CATs) の第20回イベントを開催致しました。

登壇者各位による「登壇レポート」についてはそれぞれ公開・共有がある予定ですが、イベント企画・運営側として、コミュニティマネージャー・スタッフ側の記録としてイベント開催にまつわる記録などをそれぞれまとめてお届けしたいと思います。

イベント開催概要

コミュニティ「Classmethod AI Talks(CATs)」の成り立ちについては下記エントリをご参照ください。

https://dev.classmethod.jp/articles/classmethod-ai-talks_aka_cats-is-begenning/

当日のイベントページ(Doorkeeper)についてはこちらをご参照ください。

https://classmethod.connpass.com/event/349688/

https://cats.doorkeeper.jp/events/183103

イベントの記録

ここからは当日のイベントに関する各種記録をご紹介します。

登壇資料(スライド・ブログ)

深澤俊

  • 登壇資料(SpeakerDeck)
  • 登壇ブログ(DevelopersIO)

https://dev.classmethod.jp/articles/ai_practioner_learn_deep_not_cram/

中村祥吾(nokomoro3)

  • 登壇資料(SpeakerDeck)
  • 登壇ブログ(DevelopersIO)

https://dev.classmethod.jp/articles/cat20-stepup-carrer-with-ml/

司会進行資料

当日の司会進行に用いたスライドは以下です。なお、司会進行は大瀧隆太さんに御担当頂きました。ありがとうございました!

登壇動画(YouTube Liveアーカイブ)

イベント当日はオンライン配信をYouTube Liveで行っていました。

アーカイブ動画は以下から視聴可能です。

https://www.youtube.com/watch?v=oQcCdWFmQvU

当日のセッション、パネルディスカッション、質疑応答パートはYouTubeアーカイブ動画の以下リンクからそれぞれ飛ぶことが出来ます。実際のやり取りを是非動画でご確認ください。

  • 00:00:00〜 オープニング

  • 00:08:50〜 試験は暗記より理解 〜効果的な試験勉強とその後への活かし方〜 by 深澤俊

  • 00:27:00〜 AIや機械学習を更に発展的に学んで、キャリアの強みにしていく方法 by 中村祥吾(nokomoro3)

  • 00:50:09〜 書籍発売に関連したキャンペーンの話 by take3000

  • 00:54:22〜 パネルディスカッション開始

    • 00:55:50〜 #1. 試験の印象はいかがでしたか?(試験内容は秘匿対象なので傾向としてどうだった、どの辺りが難しかったとか)
    • 01:01:06〜 #2. 皆さんはどうやってAIFに合格しましたか?(具体的な勉強方法など)
    • 01:12:34〜 #3. AIF認定試験対策に、本書籍はどのように活用出来そうか?
    • 01:14:47〜 #4. AIFを仕事に活かすとしたらどんなことをどういう風にできそう?
    • 01:21:08〜 #5. AIF合格後、次に何をするのがおすすめ?/目指すべき「次の資格」,技術や勉強のテーマ,その他アクションなど
    • 01:28:43〜 #6. AIFで学んだ内容で何か手を動かしたい。...ってなったら何を作る(何をやる)のがおすすめ?
    • 01:33:51〜 #7. おすすめのAIF対策方法
    • 01:38:08〜 #8. AIはこの先どう進化していくか?我々はAIとどのように付き合うべきか?
  • 01:43:07〜 質疑応答、Q&A

  • 01:45:44〜 クロージング

  • 00:00〜 オープニング

  • 04:23〜 営業チームで取り組む生成AIを活用した業務効率化(西川雄一郎)

  • 15:30〜 質疑応答

    • 15:30〜 Q1. ChatGPT+Google Apps Scriptを導入する際、難しかったり課題に感じた部分ってありましたか?
    • 17;32 Q2. 営業組織の中で今後はどのようなシーンで生成AIを活用していこうとしてますか?何かビジョン的なものがあれば教えて頂けますと幸いです。
  • 19:50〜 生成AIを活用した勉強法~AWS認定試験対策~(齊藤雄太)

  • 33:57〜 質疑応答

    • 33:57〜 Q3. AWS Certified AI Practitioner試験対策において、生成AIを活用することで特に役立った点は何ですか?
    • 35:02〜 Q4. 今回はAWS認定試験対策に生成AIを活用したお話でしたが、他分野の学習にも役立ちそうだなと思いました。(と言いつつ今はぱっと思いつかないですが...) 生成AIを活用した学習法が有効だと考えられる分野は他に何かありますか?
  • 37:15〜 クロージング

まとめ

というわけで、Classmethod AI Talks(CATs)第20回目のイベントに関する開催レポートの紹介でした。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.