初のre:Invent参加で困ったことまとめ

初のre:Invent参加で困ったことまとめ

Clock Icon2022.12.01

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは!営業統括本部 AWS営業部の神野です!
AWS re:Inventへ初めて現地参加しております!アメリカ本土に来ること自体が初めてで、毎日初めての経験にワクワクしながら過ごしています!
今回はAWS re:Inventへ初めて参加する中で困ったことをまとめたいと思います!(一部AWS re:Inventに関わらない内容も含まれます。)
今後 re:Inventを参加される方や、海外のカンファレンスへ参加される方などの参考になれば幸いです!

前提

まず私自身の前提ですが、

  • 海外渡航経験は5回程度(ビジネス目的は初)
  • 英語力はゆ~っくりリーディング出来る程度(リスニング&スピーキングは単語レベル)

といった状況です!海外渡航歴があまり無いくせに、「まあ、なんとかなるか」で臨んだ結果、いくつか困ったことがありました!
とはいえ、業務等へは支障なく過ごせているので、周りの方や周囲の環境に感謝です!

クレジットカードについて

特定のクレジットカード(楽天カード)で、決済が行えない事象が発生して別のカードでの決済を余儀なくされました。
私以外にも、同様の事象が発生している方がおり調べてみると、不正利用防止の観点から一時的カードの利用を保留にするケースがあるようで、事前に申請を上げることで保留を見送るケースもある様です
楽天カード公式~海外旅行へ行くのですが、事前にカード会社へ連絡したほうがいいですか?~
各カード会社で様々な対応を行っているケースもあるかと思いますので、海外で使えることが確実といえるクレジットカードをお持ちでない方は、クレジットカードは複数枚持っていくことをお勧めします!

洗濯について

荷物をあまり増やしたくないので、宿泊日数分の着替えは持参せずに洗濯を行うことを想定していました。
洗濯自体は何も問題無く行えるのですが、

  • 乾くのに2日程度を要すこと
  • 前日遅くホテルに戻ると洗濯する気力が無いこと

ことから、危うく着替えが無くなりそうになりました。(結局眠い目をこすって洗濯を行っています。)
「前日遅くホテルに戻ると洗濯する気力が無いこと」は早く帰るなど、性格上到底できなそうな対策しかないので、「乾くのに2日程度を要す」に対策する案として、速乾性、吸水性に優れるタオル(スイムタオル)などを持参頂くことをお勧めします!
今回ご一緒させて頂いている方が持参されているのですが、洗濯の脱水時にこのタオルで洗濯物の水分を吸い取りながら脱水することで、半日程度早く乾いているようです!
折角の海外渡航で選択に時間をとられるのものもったいない気もするので、海外渡航の際に洗濯を行う方はぜひお試しください!

タクシーについて

ラスベガスでは日本のように流しのタクシーを停めることなどはできず、あらかじめ決められている乗り場で乗車する必要があります。LyftやUberなどのアプリで手配をする場合も同様なので、タクシー移動を前提にする場合、予定を立てる際もどこの乗り場から乗車して、後者後もどの程度で歩くのかなどを事前に調べておく必要があります。
re:Inventではシャトルバスが無料で運行しています!セッション会場間の移動はそちらを利用いただき、 それ以外の移動の際には、出発地、到着地の近辺で乗車できる場所を事前に確認頂くことをお勧めします!

Wi-Fiについて

基本的にホテルや施設でのWi-Fiに接続できる想定で、Wi-Fiルータは500MB/日のものを借りていったのですが、ブラウザでのログイン認証が必要なWi-Fiに接続できないケースがありました。WindowsのPCを利用していますが、ログイン用のブラウザページが立ち上がって来ず、Wi-Fiルータに頼らざるを得ないケースがありました。
弊社ではクラウド型VPNサービス「Cloudflare Zero Trust」を導入しておりますが、こちらのON/OFFに関わらず接続できませんでした。
※しれっと導入事例記事~
FreeWi-Fiに接続できない可能性もあるかと思いますので、Wi-FiやSIMをレンタルをされる際には、少し余裕を持った容量での手配を頂くことをお勧めします!

セッションの際のリスニングについて

Keynoteという基調講演は下記のようなトランシーバで同時翻訳の音声を聞けるので、日本語で聴講が可能です!
翻訳機
ただ、翻訳者の方が同時通訳をしているので、追いつかずに翻訳しきれない場合もあるので、リスニングが行える方は生の英語で聴講頂くのがベターだと思います。(臨場感も全然違うと思います。)
その他の通常のセッションなどは基本的に英語での聴講になるので、私の英語レベルだと理解しきるには難易度が高かったです。。
弊社のエンジニアの中では、英語での音声の文字お越しを行い、あとで翻訳しながら内容を理解するような形で進めている方もいるので、私も次回セッションはそのような形で参加しようかと考えています!
リスニングに自信のない方は是非試してみてください!

まとめ

現地3日目にして、色々困っていることがありますが、それ自体も楽しんで過ごしています!
最終日までにまた困ることも出てくるかと思いますが、その際は本ブログに追記したいと思います!

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.