
GitHub の新しいアクティビティビューが利用できるようになりました
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
こんにちは、CX 事業本部 Delivery 部の若槻です。
このたびの GitHub のアップデートにより、リポジトリのアクティビティを確認する新しいビューが追加されました。
試してみた
リポジトリのトップページにアクセスし、ファイル一覧の右側の Activity をクリックするとアクセスできます。

既定ではリポジトリの全てのブランチでのアクティビティが時系列順で表示されます。

アクティビティ上のブランチのリンクをクリックすると、ブランチごとのアクティビティ一覧を開くことができます。
 

アクティビティ一覧を開きたいブランチをフィルターから探すこともできます。

アクションの種類でフィルターすることもできます。

- Direct pushes
- Pull request merges
- Force pushes
- Bransh creations
- Branch deletions
Direct pushes でフィルターすると、Force pushes を含む push 履歴が表示されます。

以前まではこの push 履歴を確認するためにはサポートに連絡する必要がありましたが、今回のアップデートにより、自分で確認することができるようになりました。
アクションを行ったユーザーでフィルターすることもできます。
 

アクションが行われた期間でフィルターすることもできます。

アクション右のメニューの Compare changes から詳細な変更内容を確認することができます。
 

参考
以上











