
プルリクエストレビューに欠かせないLGTM – 目的、使い方、ツールのご紹介
プルリクエストレビューに欠かせないLGTM
プルリクエストレビューの後は LGTM ですよね?
ただのLGTMではなく、LGTM画像にすると
開発環境に、癒やしを提供できますのでその流れをご紹介します
LGTMとは?
LGTM - "Looks Good To Me”
これは「Looks Good To Me」、つまり「自分的にはOKだよ」という意味です。 開発したシステムやコードのレビューをお願いされたり、資料のサマリを確認を行った際、特別問題がなかった場合に使います。
LGTM画像を見つけるためのツールまとめ
LGTM画像を準備して使い回す方法もあるのですが、新鮮味が薄れてきます
そこでLGTM画像を探せるツールをご紹介します
GIF検索してコピペできるLGTM画像生成ツールを作った
LGTM画像を驚くほど簡単に作れるWebサービス with Scala
LGTM画像を使う
MarkDown 記法

MarkDownの画像を貼る記法です
http://img_server/lgtm.jpg
をLGTM画像のURLにしてあげてください
ドラッグアンドドロップ
なんと GitHub
は ドラッグアンドドロップでも画像を添付できます
まとめ
開発環境に、癒やしを提供できればと思います
LGTM