JAWS-UG 京王線 勉強会 2020.02に参加してきた #jawsug_keioline #jawsug

JAWS-UG 京王線 勉強会 2020.02に参加してきた #jawsug_keioline #jawsug

Clock Icon2020.02.03

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

AWSチームのすずきです。

2020年2月2日に開催された、JAWS-UG 京王線 勉強会に参加する機会がありましたので、 レポートさせていただきます。

JAWS-UG 京王線 勉強会 2020.02

登壇内容紹介

Sansan 間瀬さん

re:Invent2019 Expo会場の特設ブースで英語講演をされてきた、Sansan 間瀬さんのお話でした。

AWS Startup ブログ

AWS re:Invent 2019 をスタートアップ視点でレポート 〜 re:Invent 2020を120%活用頂くための虎の巻〜

3ヶ月前に登壇オファーを受けてから、度重なるレビューや、英語の発音などのプレゼンテーションの特訓を経て、 当日の50分の登壇に至るまでについての発表でした。

今回講演された内容については触れられませんでしたが、2018年の AWS Dev Day Tokyo の講演をアップデートし、深堀りされた内容だった模様です。

次回勉強会などで、本編についても聞ける事を期待したいと思います。

AWS 亀田さん

Nitroシステムなどのアップデートの説明や、AWSの様々なチャレンジについての発表でした。

特に興味深かったのは亀田さんの経歴、 営業職でジョインされてから AWSのエヴァンジェリストとなり、Jeff Barr の代打を務めるまでにいたったお話でした。

AWS News Blog

In the Works – AWS Osaka Local Region Expansion to Full Region

京王電鉄 虻川さん

E-JAWS の代表を務められている 京王電鉄 虻川さん による 京王電鉄のチャレンジについての発表でした。

AIロボット駅員「下北沢レイ」は、新宿駅に異動してして活躍中との事。 次回京王新宿駅を利用する機会があったら、券売機コーナーを探して見たいと思います。

hachidori 松浦さん

S3、RDSに、高い機密性が求められる情報を安全に保管するため、KMSを利用した暗号化についてのLTでした。

保護な必要な項目のみ、アプリケーションがKMSで発行された鍵を利用して、暗号、復号処理を行うクライアントサイド暗号化(CSE)をされているとの事でした。

インフラ担当として、物理ディスクなどからのデータ漏洩対策や、リソース単位のアクセス制御のためKMSを利用する機会は多いのですが、 アプリやDB側からより踏み込んだ内容を知りたいと思える内容でした。

さいごに

JAWS京王線の会場、 2017年に完成した電気通信大学の100周年記念ホール でした。

京王線調布駅からのアクセス良好、綺麗な会場を用意いただき、ありがとうございました。

自身久しぶりとなるJAWS京王線への参加でしたが、興味深い発表内容でした。次回開催の機会があればまた参加したいと思います。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.