JAWS-UG福岡で「JAWS-UG re:Habilitaion 報告」と言うタイトルで登壇しました。

2022.6.26に開催された「JAWS-UG福岡」で、アフターコロナに向けてJAWS-UGおおいたで取り組んできた内容を発表しました。このブログではその概要を紹介します。
2022.06.27

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

AWS認定トレーニング講師の平野@おんせん県おおいたです。

みんな、温泉入ってますかー? (挨拶

先日JAWS-UG福岡の勉強会で登壇しましたので、その内容を紹介します。

ねらい

コロナによって活動が停滞した地方の勉強会を、リハビリを兼ねて開催した狙い/背景を紹介しました。

概要

コロナ前はどうだったか

JAWS-UGはエンジニア同士をつなぐHUBとしての役割が強く、特に地方では様々な人(エンジニアorそれ以外、AWS使ってるor使っていない、など)が参加していました。

コロナによるプラスの変化と課題

コロナによる勉強会のリモート開催化により、地方のエンジニアに様々チャンスが増え、さらに転職に機会も増えてきました。 一方、ローカルでの地域でつながりが薄くなり、危機感を感じてきてました。

JAWS-UG大分でやってみたこと

コロナの収束が見えてきた2021の秋に、まずはオンライン/オフラインのハイブリッドで開催。 そして先日6/18に完全オフラインの勉強会を開催。 地方におけるオフライン勉強会の価値を再認識することができました。

登壇資料

まとめ

徐々にオフライン勉強会が再開されています。皆さんも是非、

  • お気軽に参加しましょう
  • 懇親会参加しましょう
  • LTで登壇しましょう
  • 運営メンバーになりましょう

楽しみながら技術アップを目指して下さい。