「Bedrockユーザー必見!」5分で分かる(かもしれない) Vector engine for OpenSearch Serverless #jawsug_tokyo #jawsug

2024.05.15

こんにちは、つくぼし(tsukuboshi0755)です!

2024/5/15に開催されたJAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #11にて、「5分で分かる(かもしれない) Vector engine for OpenSearch Serverless」というタイトルでLT登壇しました。

JAWS-UG東京 ランチタイムLT会とは?

Japan Amazon Web Servicesにおける、東京を本部としたユーザグループです。

ランチタイムLT会とは、お昼に定期的に開催されるLTイベントとなります。

こちらでは、AWSに関する様々なテーマのLTを視聴する事が可能です。

LT資料

参考文献

5分でVector engine for OpenSearch Serverlessを話すのは無理ゲーだと悟ったので、以下に参考となる資料を記載します。

今回のLTを視聴して気になった方は、別途こちらもご確認頂けるとありがたいです!

  • OpenSearch Serverlessのコレクション作成方法

  • OpenSearch Serverlessのアーキテクチャ

  • ベクトルデータベースとは

またBlackBeltでもAmazon OpenSearch Serverless単体でより詳細な内容が紹介されているので、ぜひご参照ください!

なお動画は2024/5/15時点では存在せず、資料のみの公開となっています。

Amazon OpenSearch Serverless | AWS Black Belt Online Seminar

最後に

今回は「5分で分かる(かもしれない) Vector engine for OpenSearch Serverless」というタイトルでLT登壇しました。

Bedrockユーザーであれば一度は見かけた事があるサービスかと思いますが、かなり奥が深いサービスですので、ぜひ一度触ってみて頂けると幸いです。

以上、つくぼし(tsukuboshi0755)でした!