(初心者向け)APIGatewayとLambdaの導入事例について話してきました #jawsug #jawsdays #jd2016_deep

(初心者向け)APIGatewayとLambdaの導入事例について話してきました #jawsug #jawsdays #jd2016_deep

Clock Icon2016.03.13

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは植木和樹@上越妙高です。3/12に新宿はベルサール新宿グランドで開催されたJAWS Days 2016で、弊社オペ部でのAPI Gateway+Lambdaの導入事例についてお話させてもらいました。

LambdaのTechnical Deep Driveということで、モバイルバックエンドやKinesisとの連携なら丹内さん鈴木さんの方がいいんじゃないの?とも思いましたが、より初心者向けにLambdaの便利さを伝えて、盛り上げて、場を温めて次の西谷さんにバトンタッチするつもりでお話させてもらいました。

資料

資料の補足

最初思いついたことを勢いで書き出してみたところ、予定の20分を大幅にオーバーしそうな感じだったのでギュッとスライドを絞り込みました。

1. Amazon Lambdaとは

2. クラメソ オペ部での導入事例

  • 導入時の資料はここにまとめてます
  • チケット自動化についてはこんな感じです
    • BacklogでチケットをクローズするとOTRSのチケットもクローズされる(これで二重管理がだいぶ楽になった)
    • Backlogで担当者がCMオペチームに変わると、OTRSの担当キューに入る
    • Backlogで優先度が「高」に変わるとOTRSの優先度も「高」に変わる
    • Backlogがチケット作成時に優先度情報を送らないのでOTRSのチケット優先度と連動しないのが課題(機能要望はあげてます)
  • node.js 単独からLambdaにした時に書き換えた箇所は、自前でHTTPポートをLISTENしてのとPOSTされたデータの受信処理していたコードを「削った」だけ。本当簡単でした。

3. Lambdaの学び方

4. 今後について

まとめ

20分という時間でしたが、Lambdaのお手軽さと、みなさんのアイデア次第でAWSを自由自在に操れるんだよ!という夢をお伝えしました。 このお話を聞いた方が「Lambdaいいな、ちょっとやってみようかな」と思っていただければ幸いです。

最後に

今後AWS使うならLambdaは必須です!(断言)

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.