[レポート]【FES-2】⑥ 生成AI着せ替え体験 2025北陸編 ⑦ JAWS FESTA 2025版!思い出パネル撮影スタジオ #jawsfesta2025 #jawsug #jawsfesta #jawsfesta2025_omatsuri

[レポート]【FES-2】⑥ 生成AI着せ替え体験 2025北陸編 ⑦ JAWS FESTA 2025版!思い出パネル撮影スタジオ #jawsfesta2025 #jawsug #jawsfesta #jawsfesta2025_omatsuri

お祭りブースにがっつり入り浸って現地でたくさん交流するのも JAWS FESTA ならではの楽しみ方だと思います。
2025.10.12

コーヒーが好きな emi です。最近はカフェインを控えています。

2025/10/12(土) に開催された JAWS FESTA 2025 in 金沢に参加しました。
終了間近のお祭りトラック 2 に駆け込んできたのでレポートします。

JAWS FESTA 2025 in 金沢 - ⑥ 生成AI着せ替え体験 2025北陸編 ⑦ JAWS FESTA 2025版!思い出パネル撮影スタジオ

https://jawsfesta2025.jaws-ug.jp/sessions/timetable/1002/

JAWS FESTA 2025 in 金沢 - お祭りトラック

https://jawsfesta2025.jaws-ug.jp/sessions/omatsuri/

トラック概要

  • セッション: 【FES-2】⑥ 生成AI着せ替え体験 2025北陸編 ⑦ JAWS FESTA 2025版!思い出パネル撮影スタジオ
  • トラック: 武蔵 4F(マルチメディアスタジオ)
  • 時間: 13:00 ~ 17:30
  • Lv: 000
  • カテゴリ: お祭り

お祭りトラックの信念は、「"誰もが"楽しく学んで体験して感動したことを共有できる場」です。 誰もが主人公になれるその瞬間を大切にしています。 今回の舞台は北陸・金沢。地元の魅力とAWSやテクノロジー、そしてコミュニティのコラボレーションを満喫してもらえる場所を用意しました。 JAWS FESTA in 金沢ならではの出会いや学びを感じてください。

本お祭りトラックはスペースの関係上、常設のみとさせてもらってます。 いつでも誰でもみなさんのペースで参加しにきてください! みなさんのお越しをお待ちしています。

⑥ 生成AI着せ替え体験 2025北陸編

金沢といえば加賀百万石の城下町!武士と町人が融合した町の歴史があります。そして加賀友禅!着物と美、ファッションとアートの町でもあります。 そこでJAWS FESTA 2025 in 金沢では、今と歴史や文化をTry-onアプリ×AWSを使って体験してもらえるコーナーを用意しました。 変身した姿はダウンロード可能、かつみんなの思い出アルバムに登録もできます。 ぜひお立ち寄りいただき、生成AIの擬似体験を楽しんでください。

開催場所の会場A:ITビジネスプラザ武蔵 4 階にはマルチメディアスタジオがあります。
IMG_2254

グリーンバックで本格的!飲食禁止、土足厳禁です。お祭りはっぴを着たスタッフの皆さんが案内してくれます。
IMG_2258

生成 AI を使ったアプリで着せ替え体験ができました。Bedrock で、モデルは Amazon Nova Canvas を使っていました。
アプリを実装された方はインフラエンジニアで、普段は開発業務を行っていないそうなのですが、生成 AI の力を借りてコーディングしたそうです。
IMG_2269

自分が着たい着物やシャツが選べます。せっかくなのでお着物を着たい!と思い、青い着物を選びました。
IMG_2260

グリーンバックで写真を撮影してもらうと、画像がアプリに読み込まれます。アプリのデザインもプロンプトで調整しているそうです。可愛いですね!
ちなみに AI は「和風で」とか「おしゃれに」というのを理解してくれないので、そのあたりの指示は苦労されたそうです。
IMG_2262

生成中……少し待ちます。
IMG_2263

出ました!いい感じです!私はこの日ロングスカートを履いていたのですが、着物のシルエットに似ていたので結構精度高く生成してくれたようです。
IMG_2266

QR コードを読み取って、S3 に保存された画像にアクセスします。
IMG_2267

お~~~着せ替え画像をダウンロードできました!背景も JAWS FESTA 仕様に変換されています。思い出になっていいですね!
IMG_2275

⑦ JAWS FESTA 2025版!思い出パネル撮影スタジオ

JAWS FESTA 2025に参加した思い出をみんなと作りませんか? マルチメディアスタジオという本格的なスタジオでJAWS FESTA 撮影ステージを用意しました。 ぜひ覗きに来てその写真をみんなと共有、みんなの思い出アルバムを作りましょう!

同じスタジオ内に、記念写真撮影スペースもありました。
IMG_2271

石川県っぽいパネルも色々あります。私は撤収ギリギリに一人で駆け込んで遊んでいたので写真は撮っていないのですが、スタッフさんと一緒に撮ってもらえばよかった~と後から思いました。
IMG_2272

感想

こういったオフラインのイベントでお祭りスペースがあると、他の参加者の方やスタッフの方と交流できて楽しいですよね。お祭りスペースは常設なので、いつでも行けます。Builder Cards の大会なども行われているので、お祭りブースにがっつり入り浸って現地でたくさん交流するのも JAWS FESTA ならではの楽しみ方だと思います。

私は今年、終了ギリギリまでセッションを聞いていたため、企業ブースを見たりお祭りトラックでのんびりする時間があまりとれませんでした。
行きたかった「純喫茶 鯖」も時間が足りず残念だったので、また次の機会はちゃんとまわりたいです。

この記事をシェアする

FacebookHatena blogX

関連記事

[レポート]【FES-2】⑥ 生成AI着せ替え体験 2025北陸編 ⑦ JAWS FESTA 2025版!思い出パネル撮影スタジオ #jawsfesta2025 #jawsug #jawsfesta #jawsfesta2025_omatsuri | DevelopersIO