【体験記】データアナリティクス(DA)事業本部【1~2日目】

中途入社社員の体験記です
2023.01.10

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

どうも、五十嵐です。実際にクラスメソッドで働くイメージが少しでも誰かのお役に立てばいいな、 という思いでこのシリーズをしばらく継続して書こうと思います。急に途切れたら「ああ、あいつ疲れてんな」と心配してあげてください。

  • 本記事のターゲット:今後の新入社員、応募を検討されている方向け
  • 書かないこと   :社外秘・セキュリティ的にナイーブな話題は除きます

~1日目~

【概要】

期待と緊張を胸にリモートで初日勤務です。入場オリエンテーション一式とジョインブログを執筆しました。

【詳細】

  • 自己紹介
    • 中途なのに同期入社が多く驚きました。なお、いきなり所属部署名を読む際に噛んだので今後の部署名読みはもう大丈夫です。
  • PCセットアップ
    • 一般的に馴染みのあるツールや初見のツールなど混在してくるので、人によっては少し戸惑うかもしれません。慣れれば使いやすいツール群かと思います。
  • 労務関連
    • 概ねシステム化されており、オンラインで完結する仕組みになっています。特に苦労しそうなポイントはなさそうです。
  • セルフオンボーディング案内
    • よくある入社後に困る手続きや社内資料へのリンクなどが体系だって整理されているため、覚えやすい仕組みになっています。業務の合間におおよそ一週間以内に終わるスケジュールになっています。
  • ジョインブログ執筆
    • 昨日はじめて執筆したものになります。慣れるまでは内部でレビュー依頼ができるので安心です。改善を高速で回し続けた結果、膨大なナレッジが積み上がっている社内情報量の波に押されております。

~2日目~

【概要】

各部門長の方とのオリエンテーションがあります。長いこと社会人として働いてきましたが、最初からここまでフレンドリーな上の方々は初めてです。これは漲ってまいりました。

【詳細】

  • 部門長オリエン
    • 気になることがある場合、ここで各組織の部門長へ直接質問を投げかけることができます。話を伺っていて共通的に感じたことは、どなたもクラスメソッドのCLP(Classmethod Leadership Principle)をとても大事にしているということです。ワードとしてCLPを出している場合も出していない場合もありますが、説明の中にそのマインドは強く根付いています。クラスメソッドのCLPについては以下を御覧ください。

クラスメソッドのカルチャー|クラスメソッド株式会社

個人的には以下の2点を今年は強く意識しながら進めていこうと思います。

やってみる – Start small –

検討に時間を掛け過ぎたり、できない理由を探したり、何もしないことは大きな機会損失です。過去の経験や知識のみを判断基準にせず、好奇心を持って、まずは小さく直ぐにやってみます。より早く始め、より多く失敗し、高速に改善を繰り返すことが私たちの最大の生存戦略です。

楽しむ – Enjoyment –

とても難易度の高い仕事、人の嫌がる仕事、大きな環境の変化を好み、成長の機会として楽しみます。これらを楽しめるように心身共に健康な状態を保ちます。皆が楽しく仕事ができるように、発言し行動します。

どこにいても、誰と仕事をしても、少し何かが楽しくなるマインドかと思いますのでまだご覧になられていない方はぜひ気軽な気持ちでご覧ください。

  • 1on1
    • 直近の予定などを上長の方と意識合わせします。忙しいなかお時間を取っていただいていることに感謝しながら高速でメモを取ります。
  • APNアカウントの統合依頼
    • 入社前にAWS資格や受験履歴をお持ちの方は対応を行います。AWSへ問い合わせフォームにて行う必要があり、返信対応等で手こずりました(継続中)。

駆け足でしたが、皆さま3連休しっかり休めましたでしょうか。気温の変化が激しいので体調にお気をつけてお過ごしください。