「毎日Kotlin」はじめました

2018.01.11

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

最近Androidの記事がKotlinで書かれることが多くなってきました。流行り好きが使う言語から、普及が進み一般的に使うようになってきました。

社内でどうやって布教したらよいのか考えました。個人的には、読書会のような時間をロックし、個人の負担が多くなるのは嫌でした。準備をたくさん必要とするわりに、離脱率高いし、一度都合で参加できないとなかなか再度参加するのが大変。そして手を動かしてないから忘れる。ある程度の知識が付いた状態で深く議論するのには向くけど、布教には向かないと思いました。

もっと自分のペースに合わせて、好きな時に、好きなように勉強できる。あまりに自由すぎると結局やらないし、何をしたら良いのかわからない。検索用語がわかれば、自分で調べられる。指針やテーマだけあればよい。ドキュメント読め以外の何かないか。

そこで、考えたのが「毎日Kotlin」

毎日「Kotlin Koans」を一問とくっというもの。10分程度でとけて、一話完結。すばらしい。

公式で、すぐに実行でき確認できる。リファレンスのここを読めと指示まである、至り尽くせり。これを使わない手はない。

実際にやったこと

僕がBot化し、毎日Kotlin Koansの問題を出します。 解答をチャットで書いても良いし、実行して確認してもよいし、解答をみるだけでもいいし、議論してもOK。自分にあったスタイルで参加する。

見慣れることが目的です。毎日みるので、だんだん違和感と抵抗感がなくなって馴染んでいく。

エンジニアだったら、問題を見たら解きたくなる(RedをGreenにしたくなる)、なぜだろうと思い勝手に調べるでしょう?幸いなことにAndroidエンジニアは手空き(Android Studioのビルドで手持ち無沙汰の時間)になることが多いので、暇つぶしにやってもらえたらなと思います。

そして

社内のノウハウはブログにするまでが弊社なので、もれなくこれもブログでやっていこうと思います。(何日まで続くのか。。。)

みなさんも一緒に毎日1問、解いてみませんか?