[アップデート] Lambdaの実行時間の課金単位が1ミリ秒に短縮されました #reinvent

AWS Lambda 実行時間の課金計算単位、100ミリ秒から1ミリ秒となり、ロスの少ない利用が可能になりました。
2020.12.01

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

AWS チームのすずきです。

AWS Lambda、実行時間に応じた課金計算の切り上げ単位、100ミリ秒から1ミリ秒となるアップデートがありましたので、紹介させて頂きます。

確認

CloudWatch Logs

Lambda関数のCloudWatchLog出力を確認しました。

今回確認を試みた環境では、UTC時間で2020年11月30日の1時台(日本時間の9時台)より、Billed Durationの値が1ミリ秒単位になりました。

Billed Duration 抜粋

時刻 Duration Billed Duration
2020-11-30 01:12:50.268 708.59 ms 709 ms
2020-11-30 01:12:50.025 743.60 ms 744 ms
2020-11-30 01:12:48.918 883.05 ms 900 ms
2020-11-30 01:12:48.605 546.42 ms 600 ms

まとめ

AWS Lambda、課金時間の計算単位が1ミリ秒になった事で、より廉価な利用が期待できるようになりました。

特にLambda関数の1回あたりの実行時間が短い(〜数百ミリ秒)が実行回数が多い。実行時間短縮のため多めのメモリ設定で利用している場合など、100ミリ秒単位の切り上げ影響が大きかった環境では嬉しいアップデートと思われます。

参考リンク

re:Invent 2020 キーノート中に正式発表がありました。

Lambdaの実行時間が28msの場合、70%のコスト抑制になる試算が紹介されています。