Looker Explore Assistantの要約を日本語にしてみた
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
さがらです。
Looker Explore Assistantの要約を日本語に変更してみたので、その内容を本記事でまとめてみます。
(Looker Explore Assistantのセットアップ手順のブログについては、下記をご覧ください。)
デフォルトの挙動
まずデフォルトの挙動として、日本語で問い合わせても下図のように英文で要約が返ってきます。この要約に関わるコードをカスタマイズして、日本語で要約が返ってくるようにしていきます。

要約を日本語にしてみる
回答をデフォルトで日本語にするには、Explore Assistantのリポジトリ内のlooker-explore-assistant/explore-assistant-extension/src/hooks/useSendVertexMessage.tsファイルのrefinedContentsのテキストを変更する必要があります。
このMake this much more...から始まるテキストの末尾に、Always return your response in Japanese.と追加します。


この上で、looker-explore-assistant/explore-assistant-extension内でnpm installとnpm run buildを順番に実行し、生成されたdistフォルダ内のbundle.jsをLookML project内にドラッグ&ドロップします。(うまくいかない場合は、一度bundle.jsをダウンロードしてからドラッグ&ドロップしましょう)

その後、Commit~Productionへのデプロイも忘れずに行います。

デプロイが完了したら、Explore Assistantを起動して動作確認してみます。すると今度は、要約が日本語で表示されるようになりました!








