Amazon Q Developer CLI の実験的機能である「Todo リスト」機能を使ってみた

Amazon Q Developer CLI の実験的機能である「Todo リスト」機能を使ってみた

2025.10.07

いわさです。

従来 Amazon Q Developer CLI には Todo リストを管理する機能がなかったのですが、最近追加されています。
todo-listというビルドインツールが追加されており、さらに/todosコマンドによって Todo リストの表示や管理・再開が出来るようになっています。

https://github.com/aws/amazon-q-developer-cli/blob/main/crates/chat-cli/src/cli/chat/tools/todo.rs

Amazon Q Developer 以外の AI エージェントでも、よく複雑なタスクを要求された時に分析して Todo リストを作成し、タスクごとの確認を行ったり進捗の表示をしてくれる機能があります。
Amazon Q Developer でもこのあたりを良い感じに行ってくれるみたいなので試してみました。

コマンドの確認

本日時点で Amazon Q Developer CLI は v1.17.1 が最新バージョンですが、v1.15.0 のころに/todosが実装されているみたいです。
ヘルプを確認してみると、/todosが確認出来ますね。

			
			> /help

q (Amazon Q Chat)

Usage: /<COMMAND>

Commands:
  quit        Quit the application
  clear       Clear the conversation history
  agent       Manage agents
  context     Manage context files for the chat session
  editor      Open $EDITOR (defaults to vi) to compose a prompt
  reply       Open $EDITOR with the most recent assistant message quoted for reply
  compact     Summarize the conversation to free up context space
  tools       View tools and permissions
  issue       Create a new Github issue or make a feature request
  changelog   View changelog for Amazon Q CLI
  prompts     View and retrieve prompts
  hooks       View context hooks
  usage       Show current session's context window usage
  mcp         See mcp server loaded
  model       Select a model for the current conversation session
  experiment  Toggle experimental features
  subscribe   Upgrade to a Q Developer Pro subscription for increased query limits
  save        Save the current conversation
  load        Load a previous conversation
  todos       View, manage, and resume to-do lists
  help        Print this message or the help of the given subcommand(s)

Options:
  -h, --help
          Print help (see a summary with '-h')

		

ToDo リストの表示、管理、再開が出来ると説明されています。
/todosのサブコマンドは以下が用意されていました。

			
			> /todos

View, manage, and resume to-do lists

Usage: /todos <COMMAND>

Commands:
  clear-finished  Delete all completed to-do lists
  resume          Resume a selected to-do list
  view            View a to-do list
  delete          Delete a to-do list
  help            Print this message or the help of the given subcommand(s)

Options:
  -h, --help  Print help

		

なるほど。Todo リストの作成コマンドが見当たらないですね。
後述しますが、指示を出す際にリスト管理するよう指示することで冒頭紹介したビルドインのtodo-listツールが使われ、Todo リストの作成と管理が行われるみたいです。

まず試しに/todos viewを使ってみたところ、次のようにエラーとなりました。

			
			> /todos view

Todo lists are disabled. Enable them with: q settings chat.enableTodoList true

		

本日時点では、実験的機能という位置付けでデフォルトだと使えないので/experimentsで有効化が必要みたいですね。
「Todo Lists」を有効化しておきましょう。

			
			> /experiment

⚠ Experimental features may be changed or removed at any time

? Select an experiment to toggle ›
  Knowledge                 [OFF] Enables persistent context storage and retrieval across chat sessions (/knowledge)
  Thinking                  [OFF] Enables complex reasoning with step-by-step thought processes
  Tangent Mode              [OFF] Enables entering into a temporary mode for sending isolated conversations (/tangent)
❯ Todo Lists                [OFF] Enables Q to create todo lists that can be viewed and managed using /todos
  Checkpoint                [OFF] Enables workspace checkpoints to snapshot, list, expand, diff, and restore files (/checkpoint)
                                  Note: Cannot be used in tangent mode (to avoid mixing up conversation history)
  Context Usage Indicator   [OFF] Shows context usage percentage in the prompt (e.g., [rust-agent] 6% >)

		

有効化後はこんな感じでコマンドが使えるようになりました。

			
			> /experiment


 Todo Lists experiment enabled


> /todos view

No to-do lists to view!

		

タスクを作成する

Todo リストがまだなかったので作ってみましょう。
/todosのサブコマンドからは Todo リストの作成は出来なさそうでした。
先ほどお伝えしたとおり、タスク分解を要求するとtodo_listツールを使って Amazon Q Developer が Todo リストを作成してくれます。

			
			> タスクを作成してください。新規.NETコンソールアプリケーションを作成します。新規クラスを作成します。メソッドを作成します。メソッド実行時は標準出力にサンプルメッセージを出力するだけです

> 新規.NETコンソールアプリケーションの作成タスクを開始します。


🛠️  Using tool: todo_list (trusted)
 ⋮ 
 ● TODO:
[ ] 新規.NETコンソールアプリケーションプロジェクトを作成
[ ] 新規クラスファイルを作成
[ ] 標準出力にサンプルメッセージを出力するメソッドを実装
[ ] Program.csからメソッドを呼び出す
[ ] アプリケーションをビルドして実行
 ⋮ 
 ● Completed in 0.1s


> 

タスクを作成しました。それでは順番に実行していきます。


🛠️  Using tool: execute_bash
 ⋮ 
 ● I will run the following shell command: 
dotnet new console -n SampleApp
 ⋮ 
 ↳ Purpose: 新規.NETコンソールアプリケーションプロジェクトを作成


Allow this action? Use 't' to trust (always allow) this tool for the session. [y/n/t]:

> 

		

todo_list使われていますね。
そして Todo リストが作成できたみたいです。

ちょっと進めてみましょう。

			
			> t

The template "Console App" was created successfully.

Processing post-creation actions...
Restoring /Users/iwasa.takahito/work/hoge1005checkpoint/SampleApp/SampleApp.csproj:
  Determining projects to restore...
  Restored /Users/iwasa.takahito/work/hoge1005checkpoint/SampleApp/SampleApp.csproj (in 40 ms).
Restore succeeded.



 ⋮ 
 ● Completed in 3.95s





🛠️  Using tool: todo_list (trusted)
 ⋮ 
 ● TODO:
[x] 新規.NETコンソールアプリケーションプロジェクトを作成
[ ] 新規クラスファイルを作成
 ⋮ 
 ● Completed in 0.0s





🛠️  Using tool: fs_write
 ⋮ 
 ● Path: SampleApp/SampleClass.cs

+    1: namespace SampleApp;
+    2: 
+    3: public class SampleClass
+    4: {
+    5:     public void PrintMessage()
+    6:     {
+    7:         Console.WriteLine("Hello from SampleClass!");
+    8:     }
+    9: }

 ⋮ 
 ↳ Purpose: 新規クラスファイルを作成し、サンプルメッセージを出力するメソッドを実装

Allow this action? Use 't' to trust (always allow) this tool for the session. [y/n/t]:

> 

		

うまく Todo リストで進捗を更新しながらひとつづつタスクを進めてくれていますね。

ちなみにこの作成された Todo リストはワークスペース内にファイルとして出力されますので、クリアしない限りは永続的に保存されています。

39175158-E557-447D-A0BF-95C7425AD075.png

中断したタスクの確認と再開を行ってみたが...

/todosでは作成されたタスクの管理を主に行います。
まずは Todo リストのタスクの詳細を確認してみましょう。

			
			> /todos view

? Select a to-do list to view: ›
  ✗ .NETコンソールアプリケーションを作成し、新規クラスとメソッドを実装してサンプルメッセージを出力 (1/5)

		

本来はここで Todo リストの一覧が表示されるので ENTER キーなどで選択できるはずなのですが、なぜか私の環境だとうまく動かない...

			
			> /todos view

? Select a to-do list to view: ›
  ✗ Create .NET console application with new class and method that outputs sample message (1/5)
  ✓ Create .NET console app with new class and method that outputs sample message
  ✗ .NETコンソールアプリケーションを作成し、新規クラスとメソッドを実装してサンプルメッセージを出力 (1/5)

		

複数の Todo リストがあっても同じでした。
再開などもここから行うのですがこちらも選択できないので機能していなさそうですね。

実験的機能はベータ機能のようなものなのでイシューなどでフィードバックしておきたいと思います。

さいごに

本日 Amazon Q Developer CLI の実験的機能である「Todo リスト機能」を使ってみました。

todo_list/todosと役割が分かれていて、最初使い方がわからずちょっと混乱したのですが、次のドキュメントにこのあたり少し書かれていますのでこのあたりも確認してみてください。

https://github.com/aws/amazon-q-developer-cli/blob/main/docs/todo-lists.md

この記事をシェアする

FacebookHatena blogX

関連記事

Amazon Q Developer CLI の実験的機能である「Todo リスト」機能を使ってみた | DevelopersIO