re:Invent2019イベントカタログからサーバーレス関連のセッションをざっとまとめてみた。 #reinvent

2019.08.30

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

re:Invent 2019

早いもので後三ヶ月もすればre:Invent 2019です。 ほんとあっという間です。

人気セッションはあっという間に埋まってしまうため、去年はセッション登録の際焦って概要をよく読まずに登録し内容がハードすぎたりしました。難しすぎるセッションは時差ボケの脳には負担すぎます。

今年は今の時点(2019.08.30)でどんなセッションが出ているのかサーバーレス周りを中心にざっくり見てみました。 尚、日程はまだ未定なようです。

AWS re:Invent2019 イベントカタログはこちら

Session

セッションレベルは以下の三つです。
- Intermediate[200]
- Advanced[300]
- Expert[400]

Intermediate[200]

SVS205 - サーバーレスマイクロサービスを採用すべき場面とその方法

Is your organization looking to move to microservices? In this session, we cover the fundamental concerns in moving to a microservices strategy, including how to decompose legacy applications, how and when to split a microservice, and how to isolate and interface between services. We also discuss common API architectural styles, including RESTful, RPC, GraphQL, and more.

既存システムをどのようにマイクロサービスへ移植するか、いつ、どのようにシステム構成分解、再構築すべきなのか、個々のサービスをどのように隔絶するか等、既存システムをサーバーレスマイクロサービスへ移行する際の課題についてのセッションです。セッション内ではRESTful、RPC、GraphQLなどのAPIの構築手法にも触れます。

SVS208 - AWS Step Functionsを活用してサーバーレスワークフローを調整する

Building a serverless workflow requires orchestration among various Lambda functions, as well as other AWS serverless services such as Amazon DynamoDB, Amazon Simple Queue Service (Amazon SQS), and Amazon Simple Notification Service (Amazon SNS). In this session, you learn how to leverage AWS Step Functions to orchestrate your serverless workflows.

サーバーレスを用いたワークフローの構築には複数のLambda関数間のオーケストレーション、およびAmazon DynamoDB、Amazon Simple Queue Service (Amazon SQS)、Amazon Simple Notification Service (Amazon SNS)など他のAWSサーバーレスサービスを利用します。このセッションではAWS Step Functionsを用い、様々なAWSサービスを用いたワークフローを構築する方法をご紹介します。

SVS209-S - サーバーレスでデジタル広告掲示板を強化

Digital billboards are everywhere from buildings to signs to transit stops. Place Exchange, a prominent auction platform for digital billboards, runs over 50,000 concurrent auctions 24/7 for placements on connected billboards in the world’s largest cities. In this talk, the Place Exchange team shares the challenges of managing, monitoring, and scaling a hybrid environment of edge devices all powered by a 100 percent serverless auction platform. This presentation is brought to you by Datadog, an APN Partner.

デジタルビルボードは、建物から標識、トランジットストップまで至るところにあります。デジタル広告掲示板向けの著名なオークションプラットフォームであるPlace Exchangeは、世界最大の都市のコネクテッド広告掲示板でのプレースメントについて、24時間365日、50,000を超える同時オークションを実施しています。この講演では、Place Exchangeチームが、100%サーバーレスオークションプラットフォームを活用したエッジデバイスのハイブリッド環境の管理、監視、スケーリングの課題を共有します。このプレゼンテーションは、APNパートナーであるDatadogによって提供されます。

Advanced[300]

SVS308 - フルスタックのサーバーレス航空会社予約アプリケーションを構築する方法

As serverless computing grows in popularity, getting started can be challenging. In this talk, we pick a sample "airline ticketing" web app to demonstrate building a full-stack serverless application. We share tips and tricks for building your idea, creating a prototype, and deploying quickly and safely in production, including lessons we learned when building. You also learn how Vue.js applications can integrate with AWS AppSync (for GraphQL backends), Amazon API Gateway (for REST APIs), AWS Lambda functions, Amazon DynamoDB tables, and Amazon Cognito (for user management), using AWS Amplify to seamlessly provision and manage your cloud backend.

世間ではサーバーレスコンピューティングが一般的になりつつありますが、それゆえどこから始めたらいいのかわからなくなることもあるでしょう。このセッションでは、「航空券発券」Webアプリをフルスタックのサーバーレスアプリケーションで実際に構築し、実装方法、プロトタイピング、安全なデプロイ方法等のヒントとコツを共有します。Vue.jsを用いてサンプルアプリを実装する中で、アプリケーションがどのようにAWS AppSync (for GraphQL backends)、 Amazon API Gateway (for REST APIs)、 AWS Lambda functions、 Amazon DynamoDB tables、Amazon Cognito (for user management)などのサービスと連携していくのかをAWS Amplifyを使用して学習します。

SVS309 - サーバーレスバックエンドの開発ライフサイクル

With serverless applications, you can easily get started, experiment, and build prototypes. However, as serverless usage grows and more developers adopt serverless, it can be hard to maintain a good workflow from ideas to production. In this talk, we share inspirations for how to build a good development workflow for serverless applications that allow for fast experimentation while sharing common standards across teams and organizations.

サーバーレスアプリケーションを使用すると、簡単に試用を開始、実験、および構築できます。ただし、サーバーレスの使用が増え、より多くの開発者がサーバーレスを採用するようになると、アイデアから生産までの優れたワークフローを維持するのが難しくなります。この講演では、チームや組織間で共通の標準を共有しながら、迅速な実験を可能にするサーバーレスアプリケーションの優れた開発ワークフローを構築する方法についてのアイデアを共有します。

SVS310 - エンタープライズスケールのサーバーレスアプリケーションのセキュリティについて

Learn how to secure enterprise-grade serverless applications. We cover the strategies you can use to build secure applications running on AWS Lambda and Amazon API Gateway. Then, we review how you can audit and monitor your applications using tools like AWS Config. We also show you how to mitigate some of the most common security vulnerabilities.

このセッションでは、エンタープライズレベルのサーバーレスアプリケーションをセキュリティリスクから回避する方法を学びます。 AWS LambdaおよびAmazon API Gatewayで実行される安全なアプリケーションを構築するために使用できる戦略についても説明します。また、AWS Configなどのツールを使用してアプリケーションを監査および監視する方法を確認します。最も一般的なセキュリティの脆弱性を軽減する方法についてもセッション内で言及します。

SVS311 - それ、いいね。だけどウチのシステムはサーバーレスにはできない

You may face certain challenges migrating your existing applications to the serverless platform: request-timeout limits, at-least-once execution/delivery, and optimizing their architecture for cost at high volumes, to name a few. In this session, we discuss patterns for helping applications that weren't designed to operate within these constraints run on the serverless platform.

既存のアプリケーションをサーバーレスプラットフォームに移行する場合、リクエストタイムアウトの制限や、最低1回の実行/配信、大量のコストでアーキテクチャを最適化するなどの課題に直面する可能性があります。このセッションでは、これらの制約内で動作するように設計されていないアプリケーションをサーバーレスプラットフォームで実行できるようにするためのパターンについて説明します。

SVS313 - サーバーレスフレームワークとデプロイツールチェーンの選択

Have you wondered when you would want to use AWS Serverless Application Model (AWS SAM), AWS CloudFormation, or the AWS Cloud Development Kit (AWS CDK)? In this session, learn the differences between AWS Amplify, AWS SAM, AWS CDK, AWS CodeStar, AWS CodePipeline, and more to help you choose your function scaffolding and deployment frameworks and toolchain.

AWS Serverless Application Model(AWS SAM)、AWS CloudFormation、またはAWS Cloud Development Kit(AWS CDK)をいつ使用するのか疑問に思ったことはありますか?このセッションでは、AWS Amplify、AWS SAM、AWS CDK、AWS CodeStar、AWS CodePipelineなどの違いを学び、デプロイのフレームワークとツールチェーンを選択するのに役立ちます。

Chalk Talk

Advanced[300]

SVS314 - AWS Lambdaストリーミングイベントソースをマスターする

Dive into the details of consuming Amazon DynamoDB Streams and Amazon Kinesis Data Streams with AWS Lambda. In this session, we walk you through common architecture patterns and discuss the different scaling options for DynamoDB and how they will effect the stream. We also cover Kinesis scaling; explain enhanced fan-out and when it’s useful; and discuss reliability, management, monitoring, and what to do when something goes wrong.

AWS Lambdaを使用してAmazon DynamoDBストリームとAmazon Kinesis Data Streamsを使用するケースの詳細についてのセッションです。このセッションでは、一般的なアーキテクチャパターンを順を追って説明し、DynamoDBのさまざまなスケーリングオプションとそれらがストリームに与える影響や、Kinesisスケーリングについて説明します。また、強化されたファンアウトと、それがいつ役立つかも説明します。信頼性、管理、監視、および何か問題が発生した場合の対処方法についてのディスカッションも行います。

まとめ

ざっくりと今年はどんなサーバーレス系のセッションがあるのかなあ〜、とワクワクしながらまとめてみました。Builders Sessionはまだ公開されていないのか、Serverlessのキーワードでは出てきませんでした。

イベントスケジュールはこれからどんどん更新されるので、頻繁にチェックすることをお勧めします。