textlintとprhでお手軽校正しつつRe:VIEWで文書を掛ける環境を作ってみる
はじめに
Re:VIEWによる文書作成環境を整え、文書校正支援用ツール導入にも着手してみました。textlint
とprh
の組み合わせにたどり着きましたが、これまた導入でとにかく嵌りました。
動作するまでには至れたため、設定手順をまとめてみました。
インストール
関連モジュールも合わせてインストールしていきます。
npm init # 全部EnterでもOK npm i -g textlint npm i -g textlint-rule-preset-ja-technical-writing npm i -g textlint-rule-preset-ja-spacing npm i -g textlint-rule-preset-japanese npm i -g textlint-rule-prh npm i -g textlint-plugin-review
今回インストール後のpackage.json
は以下のようになりました。
{ "name": "sample", "version": "1.0.0", "description": "", "main": "index.js", "directories": { "doc": "doc", "lib": "lib" }, "dependencies": { "textlint": "^11.7.6", "textlint-rule-preset-ja-technical-writing": "^4.0.0", "textlint-rule-preset-japanese": "^5.0.0", "textlint-rule-prh": "^5.3.0" }, "devDependencies": {}, "scripts": { "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1" }, "author": "", "license": "ISC" }
textlintの設定を追加
.textlintrc
に追加します。
% touch .textlintrc % vim .textlintrc { "rules": { "preset-japanese": true, "preset-ja-technical-writing": true, "preset-ja-spacing": true, "prh": { "rulePaths": ["./prh.yml"] } }, "plugins": [ "review" ] }
prh init
にてprh.yml
を作成します。
% npx prh init create prh.yml see prh/rules collection https://github.com/prh/rules
生成されたprh.yaml
には辞書ファイル等のインポート指定がコメントアウトにて含まれています。review
に関連する設定を有効にしておきたい場合は事前にgitリポジトリ化しておくと楽です。
git submodule add https://github.com/prh/rules.git prh-rules
imports: # - ./prh-rules/media/techbooster.yml # - ./prh-rules/files/markdown.yml - # - ./prh-rules/files/review.yml + - ./prh-rules/files/review.yml
reviewファイルの校正
実際の校正は以下のコマンドになります。aleのreview用linter指定はredpenのみのため取り敢えずの対応です。
% textlint sample.re
あとがき
aleのreview用linter指定にtextlintがない点については、forkしての対処が必要になりそうです。
とりあえずの校正環境は揃ったため、次はPDF化までの手順を検証してみようと思います。