Amazon SNS における Pub/Sub を郵便の仕組みに例えてみた

Amazon SNS における Pub/Sub を郵便の仕組みに例えてみた

Clock Icon2024.10.31

はじめに

ハッピーハロウィン!
お菓子くれてもイタズラしちゃうぞ!
アノテーション界の吉幾三、香園紳瑛(かぞの しんえい)です!

今回は Amazon SNS について学んでいる際に、Pub/Sub の概念が出てきたので紹介します。
自分なりに分かりやすく 郵便の仕組み に例えてみました。

Pub/Sub とは

情報の発信者(パブリッシャー)と受信者(サブスクライバー)を疎結合にする通信モデルのことです。
Amazon SNS では、トピックを作成することで Pub/Sub モデルを実現しています。


以下の 4 つのワード を知ることで理解しやすくなると思います。

メッセージ(荷物)
送信者から受信者へ届けられるデータ

パブリッシャー(発送人)
メッセージを発信する側のコンポーネント

トピック(郵便局)
メッセージの発信と受信を仲介する チャンネル のような役割

サブスクライバー(受取人)
メッセージを受け取る側のコンポーネント


全体の流れはこのようになります。

  1. パブリッシャー(発送人)がメッセージ(荷物)をトピック(郵便局)に渡す。
  2. トピック(郵便局)がメッセージ(荷物)を受け取る。
  3. トピック(郵便局)が各サブスクライバー(受取人)の指定に従って、メッセージ(荷物)を配達する。
  4. サブスクライバー(受取人)が希望した手段でメッセージ(荷物)を受け取る。

Pub:Sub郵便

さいごに

Pub/Sub モデルの各要素がどのように機能し、連携するのかがより明確に理解できたと思います。
Amazon SNS に限らず、多くのサービスやシステムでこのモデルが活用されているので探してみてください。

最後までありがとうございました!
また会いましょーう!

アノテーション株式会社について

アノテーション株式会社はクラスメソッドグループのオペレーション専門特化企業です。サポート・運用・開発保守・情シス・バックオフィスの専門チームが、最新 IT テクノロジー、高い技術力、蓄積されたノウハウをフル活用し、お客様の課題解決を行っています。当社は様々な職種でメンバーを募集しています。「オペレーション・エクセレンス」と「らしく働く、らしく生きる」を共に実現するカルチャー・しくみ・働き方にご興味がある方は、アノテーション株式会社 採用サイトをぜひご覧ください。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.