Tableauの各製品からdbt Semantic Layerに接続してみた

Tableauの各製品からdbt Semantic Layerに接続してみた

2025.10.02

こんにちは、業務効率化ソリューション部のikumiです。
今回は、Tableauからdbt Semantic Layerへの接続を試してみたので、その方法について記載いたします。

dbt側での環境設定

  • dbt Semantic Layerを使用するにあたり、dbtでは以下の設定を行う必要があります
    • semantic_modelとmetricsの定義
    • dbt Semantic Layer の有効化・認証設定
  • semantic_modelとmetricsの定義については、こちらのブログを参考にしてください
  • 本ブログでは、dbt Semantic Layerの有効化・認証設定手順から紹介を行います

dbt Semantic Layerの有効化

  • Account Setting > Projects から、設定するプロジェクトを選択します
  • Semantic Layerの項目から、Configure Semantic Layerを選択し認証設定を進めます
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no1
  • セマンティックレイヤーを実行するデプロイ環境を選択します
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no2
  • 画面が遷移するので、Add Semantic Layer Credentialsから認証設定を進めます
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no3
  • 1. Add credentials
    • 任意の方法で認証設定を行います。ここではsnowflakeキーペア認証を選択しました
      tableau-dbt-semantic-layer-connection-no4
  • 2. Map new service token
    • サービストークンの作成をします。ここではPermissionは変更せずSaveをします
      tableau-dbt-semantic-layer-connection-no5
    • Saveすると、tokenが表示されますのでどこか安全な場所に保管 してください
  • 設定が終わると、プロジェクトの設定画面に、接続に必要な情報が表示されますので、情報を控えておきます
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no6

Tableauからの接続

Tableauの色々な製品から接続を試してみました。

それぞれの環境は以下の通りです

  • Tableau Desktop 2025.2
  • Tableau Prep 2024.2
  • Tableau Server on Windows 2023.3
  • Tableau Cloud 2025.2

Tableau Desktopからの接続

  • Tableau Desktopからの接続には、あらかじめ コネクタとJDBCドライバーのインストールが必要 となりますので、以下のサイトからダウンロードし、手順に沿って進めていきます
  • ダウンロードしたコネクタとドライバーはOSに応じたフォルダに格納します。Windowsの場合は以下となります
    • コネクタ
      • C:\Users\<username>\Documents\マイ Tableau リポジトリ\コネクタ
    • ドライバー
      • C:\Program Files\Tableau\Drivers
  • フォルダへの格納が終わったら、Tableau Desktopから接続設定からdbt Semantic Layerを選択します
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no7
  • 先ほど控えた必要情報と、tokenを入力します
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no8
  • 設定が完了し、Semantic Layerに接続できました!
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no9

Tableau Prepからの接続

  • Tableau Prepからの接続設定はTableau Desktopとほとんど変わりません
  • ダウンロードしたコネクタをTableau Prep リポジトリにも格納 するのみでOKです
    • コネクタ
      • C:\Users\<username>\Documents\マイ Tableau Prep リポジトリ\コネクタ
    • ドライバー
      • C:\Program Files\Tableau\Drivers
  • 接続設定を進めていくと、接続ができるようになりました
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no14
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no16

Tableau Serverからの接続

  • Tableau Serverについても、Tableau Desktopと同様にコネクタとJDBCドライバーのインストールが必要となります
  • 設定前に環境を確認してみると、以下の通りdbt Semantic Layerが表示されていません
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no111

  • まずはTableau Serverをインストールしているサーバー上で、先ほどのコネクタとJDBCドライバーをダウンロードします
  • ダウンロードしたコネクタとドライバーはOSに応じたフォルダに格納します。Windowsの場合は以下となります
    • コネクタ
      • C:\Program Files\Tableau\Connectors
    • ドライバー
      • C:\Program Files\Tableau\Drivers
  • Tableau Serverを再起動します
  • 新規でパブリッシュされたデータソースを作成
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no11
  • コネクタにdbt Semantic Layerが追加されましたので、コネクタを選択します
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no12
  • 認証情報を入力し、Tableau Server WEB作成画面でもdbt Semantic Layerへの接続ができました!
    tableau-dbt-semantic-layer-connection-no13

Tableau Cloudからの接続

  • Tableau Cloudは、ドライバー等の設定をせずに接続できる、最も簡単な方法となります!
  • 手順はTableau Server WEB作成と同様になりますので割愛しますが、同様にデータソース作成画面から、dbt Semantic Layerを選択し、認証設定をするだけでOKです

さいごに

最新のリリースにてTableau Cloudからもdbt Semantic Layerに接続ができるようになりました。この機会にすべての接続方法についてまとめてみましたので、参考になれば幸いです。

この記事をシェアする

FacebookHatena blogX

関連記事

Tableauの各製品からdbt Semantic Layerに接続してみた | DevelopersIO