Auth0の複数カスタムドメイン(Multiple Custom Domain, MCD)機能を試してみた(Early Access)
2025.10.20
はじめに
2025年7月までは、1テナントにつきカスタムドメインは1つまででした。現在は複数(アドオンで最大1000件)を登録でき、各カスタムドメインに metadata も付与できます。
Auth0はもともとテナント配下のSSO設定が簡単です。MCDを組み合わせることで、より多様なシナリオに対応できます。
MCDにより、サービス/組織ごとに認証ドメインを分離し、ドメインに応じてログインフローを切り替えられます(HTTP ヘッダー auth0-custom-domain の利用、Actions の event.request.hostname 参照など)。
手順
- Branding -> Custom Domains に移動します。
- Add custom domain でドメインを登録します。必要に応じて metadata も設定します(注意: ここで登録するのは
auth.domain.comのようなサブドメインです。domain.comのような Apex ドメインは DNS 側で CNAME を設定できません)。 Verifyをクリックしてドメインを認証します。- 2つ目以降も同様に登録します。




これで複数のカスタムドメインを登録できました。
以上






