EC2 インスタンスの物理コア数を確認する方法
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
困っていた内容
EC2 インスタンスの CPU の物理コア数を確認する方法を教えてください。
下記ページの表にもインスタンスタイプ別の物理コア数についての記載はありますが、この表に載っていないインスタンスタイプもあるため、コマンド等で値を確認したいです。
Amazon EC2 および RDS DB インスタンスタイプ別の物理コア数
どう対応すればいいの?
起動済みのインスタンスの物理コア数を確認するには、AWS CLI の aws ec2 describe-instances コマンドを実行して、CoreCount の値を確認してください。
describe-instances — AWS CLI 2.18.6 Command Reference
CpuOptions -> (structure)
The CPU options for the instance.CoreCount -> (integer)
The number of CPU cores for the instance.
インスタンスを新規起動する前などに、対象のインスタンスタイプのデフォルトの物理コア数を確認するには、aws ec2 describe-instance-types コマンドを実行した結果から、DefaultCores の値を見ることで、デフォルトで設定される物理コア数を確認できます。
describe-instance-types — AWS CLI 2.18.6 Command Reference
VCpuInfo -> (structure)
Describes the vCPU configurations for the instance type.DefaultCores -> (integer)
The default number of cores for the instance type.
やってみた
今回は物理コアの数が 1、vCPU の数が 2 の t3.nano インスタンスを例に実行してみます。
起動中のインスタンスの物理コア数を確認する
aws ec2 describe-instances をそのまま実行すると物理コアの情報以外も取得されるため、CoreCount の値だけ取得できるように以下のようにコマンドを作成しました。
aws ec2 describe-instances \
  --instance-ids "対象のインスタンスID" \
  --query 'Reservations[].Instances[].CpuOptions.CoreCount' \
  --output text
実際に実行してみると、下記のように物理コア数が確認できました。
$ aws ec2 describe-instances \
>   --instance-ids i-0be4e17a625e33457 \
>   --query 'Reservations[].Instances[].CpuOptions.CoreCount' \
>   --output text
1
$ 
インスタンスタイプごとのデフォルトの物理コア数を確認する
こちらも同じくそのままコマンドを実行すると必要のない情報も取得されるため、DefaultCores の値だけ取得できるように以下のようにコマンドを作成しました。
aws ec2 describe-instance-types \
  --instance-types "対象のインスタンスタイプ"  \
  --query "InstanceTypes[].VCpuInfo.DefaultCores"  \
  --output text
実際に実行してみると、下記のような結果が確認できます。
$ aws ec2 describe-instance-types \
>   --instance-types t3.nano  \
>   --query "InstanceTypes[].VCpuInfo.DefaultCores"  \
>   --output text
1
$ 






