EC2 に付与されている Name タグを変更したら問題が起きるか教えてください。
2025.10.03
困っていた内容
EC2 インスタンスにアタッチしている Name タグの値を変更したいと考えています。
タグのキーに設定していたインスタンスの名前を変更することで、対象の EC2 インスタンスに影響は発生しますか?
どう対応すればいいの?
Name タグは EC2 の状態や OS 内部の挙動に直接影響を与えるものではないため、値を変更しても EC2 インスタンスの挙動には影響しません。
ただし、Name タグを利用して何らかの処理やポリシーを実装している場合は影響を受ける可能性があるため、該当する処理等がないか事前に確認が必要です。
一例としては、以下のようなケースが考えられます。
- Name タグの値をもとに OS 内部のホスト名を設定している
- AWS Backup 等で Name タグを使ったバックアップ取得の制御を実装している
- IAM ポリシー等で対象インスタンスの Name タグを使った制御を行っている
- その他外部ツールなどで Name タグを使った処理や制御を実装している
参考情報
例えば、Name のキーと指定した値をタグ付けします。ほとんどの場合、リソースの作成後すぐに (リソースの作成時ではなく) コンソールによりタグが適用されます。コンソールは Name タグに従ってリソースを整理する場合がありますが、このタグには Amazon EC2 サービスに対する意味論的意味はありません。