
学術論文の検索などができるpaper-search-mcpを試してみた
こんばんは、製造ビジネステクノロジー部の夏目です。
今回はpaper-search-mcpを試してみました。
paper-search-mcp
学術論文の検索とダウンロード, 読み込みを行うことができるMCPサーバーです。
arXivやPubMed, bioRxiv, Google Scalarなどから検索ができます。
使ってみる
設定
{
  "mcpServers": {
    "paper_search_server": {
      "command": "uv",
      "args": [
        "run",
        "--directory",
        "/path/to/your/paper-search-mcp",
        "-m",
        "paper_search_mcp.server"
      ]
    }
  }
}
/path/to/your/paper-search-mcpは論文をダウンロードしたいディレクトリを指定します。
/path/to/your/paper-search-mcpというディレクトリを指定すると、/path/to/your/paper-search-mcp/downloadsというディレクトリにダウンロードされます。
このディレクトリは事前に作成しておかないと、ダウンロード時にエラーがでます。
検索してみる

検索だけではなく、見つかった論文について読み込んで内容をまとめるところまでしてくれました。
Google Scalarで見つけた論文は、最初に調べて見つからなかったarXivのものでした。
arXivから検索するときのパラメータが悪かったか、検索能力が高くないのかもしれません。
もしくはGoogle Scalarを使って検索するように指示する方が良さそうです。
論文をダウンロードする

論文のダウンロードができました。
まとめ
以上、論文の検索、読み込みなどができる paper-search-mcp を使ってみました。
論文を読み込んで日本語でまとめさせることもできるので、便利だと思います。








