-
2017年07月07日
-
Alexaスキル開発でのSessionAtributesの活用例
はじめに Alexaスキルでは対話中にユーザーとAlexaとの間で動的な情報を保持しておきたい事がよくあります。 例えばピザの注文を受け付けるスキルがあったとして、ユーザーが発話した「ピザの種類」「サイズ」「個数」などで […]
-
2016年07月07日
-
[Android]DataBindingを利用したRecyclerViewのセットアップ例
DataBindingを利用してRecyclerViewのセットアップやアダプターの実装をスッキリさせてみました。 リスト表示させるアイテムのレイアウトを用意 アダプターを実装 ViewHolderには生成した専用のBi […]
-
2016年05月31日
-
[Android]DataBindingで双方向の通知を実装してみる
Databindingはサポートライブラリで提供されているバインディングライブラリです XML上でviewとデータを関連づけたり、データ変更に伴うUI動作などのプロセスを自動化させることができ、単純にfindviewId […]
-
2015年07月07日
-
102件のシェア(ちょっぴり話題の記事)
[Android]retrofitとkimonoで作るお手軽RESTアプリケーション
kimonoについて まずはWEBページのデータを取得してAPI化してくれるサービスkimonoの使い方から説明します。 kimonoはプログラミングが一切不要で、WEBページからデータの抽出をしてくれるとても便利なWE […]
-
2015年06月30日
-
[Android] RecyclerViewのposition検出について
positionについて RecyclerViewのpositionに関連するメソッドは以下の2つのタイプがあります。 layout positon : LayoutManager視点からのposition adapte […]
-
2015年05月18日
-
はじめまして。クラスメソッドiOSチームにジョインした工藤です。
本日よりクラスメソッド株式会社、iPhoneアプリサービス事業部にて働かせて頂くことになりました。 工藤 星命(クドウ トシヤ)と申します。 今後ともよろしくお願い致します 自己紹介 IT業界での勤務歴は今までに無く、プ […]