ユーザー事例紹介あり!新機能紹介あり!第9回 Alteryx User Group in 東京に参加しました #alteryx_ug

2019.12.10

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

去る2019年12月6日、第9回 Alteryx User Group in 東京が開催されました!今回は忘年会を兼ねた構成で、新バージョン2019.4新機能やユーザー事例の紹介LTを中心とした構成でした。

会場をご提供いただいたのはKCCSモバイルエンジニアリング株式会社様でした。クリスマスツリーも飾られていて年末っぽい雰囲気です。え?もう年末?嘘でしょ…

会場にはピザやチキンなどの軽食があり、ますますクリスマスの様相を呈しています。本当にもう年末?嘘でしょ…

本エントリではそんなユーザー会の様子をレポートします。

もくじ

新バージョン 2019.4 の最新情報紹介

乾杯の挨拶のあと、トップバッターはアルテリックス・ジャパン酒井氏による「新バージョン 2019.4 の最新情報紹介」です。このユーザー会の翌週である本日12/10に新バージョンがリリースされました!

酒井氏にはデモも交えながら新機能についてご紹介いただきました。

大きく分けて多言語化対応・インターフェイスの改修・その他のアップデートがあり、中でもインターフェイスについて多くご紹介いただきました。また、Inspire2019でも発表されたアシステッドモデリングを使い、ライブコーディングならぬライブワークフロー作りを見せていただきました。

2019.4の新機能については以下のシリーズでも随時紹介予定です。

Alteryx 2019.4 新機能紹介 | シリーズ | Developers.IO

発表の最後に、もしまだAlteryx Communityに参加されていない方がいらしたら是非サインアップを!と呼びかけられていました。

「データ前処理のお作法(ワークフローの高速化編)」 盛 様

スピーカーは盛氏にバトンタッチし、「データ前処理のお作法(ワークフローの高速化編)」タイトルで発表していただきました。ワークフロー高速化のTipsについて、以下の通り紹介されました。

  • データがデータベースに格納されている時はin-DB toolを活用する
  • Input Dataをyxdb形式にしておく
  • 入力データを制限する
  • ツールの順番を見直す
  • 適切なデータ型にする
  • パフォーマンスを記録してボトルネックをさぐる
  • ツールをお気に入りに入れておく(ワークフロー作成の効率化)

特にInput Dataをyxdbにする部分に関しては、どれくらいの時間が短縮されるのか実際に検証した結果も発表していただけました。すでに作成したワークフローに関しても見直ししてみると高速化の余地があるかもしれません。

「Marketing + Data + Alteryx セグメンテーションでユーザー理解」 小海老澤 様

スピーカーは小海老澤氏にバトンタッチ。発表スライドはコミュニティにアップされています。

普段の業務でマーケティングをご担当されている中でAlteryxとTableauを使った顧客分析についてご紹介いただきました。マーケティングとは愛されること、そして愛されるには相手を知る必要がある…とのことで、パレート分析、Z-Score、Clusterといった分析をどのようなツールで実装しているかを挙げていただき、大変参考になる発表でした。

「集計の効率化(実践編)~RPAとALTERYXマクロを使って~」 石川 様

ユーザー事例最後のLTは石川氏による「集計の効率化(実践編)~RPAとALTERYXマクロを使って~」。スライドはコミュニティにアップされています。

データ分析の文化がまだ根づいておらず、データがデータベースに格納されていなかったり、Alteryx Designerのユーザー数も少なかったり、そもそもデータ分析の組織がなかったり…というところから次のステップに進むためのTipsのご紹介いただきました。いまや多くの企業が導入しているRPAを業務システムからのデータ取得に特化させ、データの集計はAlteryxに任せたとのこと。普及させるためのステップについても言及されておりアフターケアもばっちり、非常にためになる発表でした。

Alteryx Doctor

LTが終わった後は参加者がAlteryxで抱えている問題を持ち寄り、解決を図るAlteryx Doctorの時間です。今回もいくつか参加者より手があがり、議論が起こりました。その場で答えを出せなかった課題についても後日コミュニティにアドバイスがポストされており、ユーザー同士で助け合うAlteryx Communityらしさを感じました。

おわりに

以上、ユーザー会のレポートでした。今回はAlteryxを実際に活用されている事例やTipsを聞くことができ、興味深くてためになるユーザ会でした。ユーザー会が終わった後も参加者同士の交流があり、改めてコミュニティのあたたかさを感じました。今回はほぼ満員で参加をためらった方もいらっしゃるかもしれませんが、次回開催時はぜひ気軽に遊びに来てください!