[レポート]SIOS Coatiをサーバーレスアーキテクチャーで全部書き直してみた! #AWSSummit
Amazon EC2 向けの運用支援 SaaS である「 SIOS Coati 」は、従来型のモノリシックなつくりのファーストリリースから AWS サーバーレスを駆使して生まれ変わります。アーキテクチャを刷新した背景、実際にどのようにデザインや実装をしているのか、コストとスケーラビリティは、 そしてこれからの挑戦をサイオステクノロジーがご紹介いたします。 Lambda, StepFunctions, DynamoDB, CodeBuild, S3, Cognito, API Gateway にご興味のある方向け。
こんにちは、坂巻です。
2018年5月30日(水)〜2018年6月1日(金)の3日間にわたり、 品川にて開催されましたAWS Summit Tokyo 2018。
こちらで講演されたセッション「SIOS Coatiをサーバーレスアーキテクチャーで全部書き直してみた!」を聴講しましたのでレポートします。
概要
Amazon EC2 向けの運用支援 SaaS である「 SIOS Coati 」は、従来型のモノリシックなつくりのファーストリリースから AWS サーバーレスを駆使して生まれ変わります。アーキテクチャを刷新した背景、実際にどのようにデザインや実装をしているのか、コストとスケーラビリティは、 そしてこれからの挑戦をサイオステクノロジーがご紹介いたします。 Lambda, StepFunctions, DynamoDB, CodeBuild, S3, Cognito, API Gateway にご興味のある方向け。
スピーカー
- 栗原 傑享
- SIOS Technolgy Corp. Business Development Director, Member of Board
※敬称略
レポート
- Coatiとは何か/Coatiがすること
- システム障害自動復旧サービス(SaaS)
- EC2上のアプリケーションの復旧を行うクラウドサービス
- SIOSのVPCからユーザーのVPCにあるEC2インスタンスを監視
- 障害が起こったインスタンスのログデータのレポート配信
- エージェントレスでオートスケールに対応
- 既存の課題と新Coati開発ゴール
- シングルテナント
- マルチテナント、サーバレスへ
- SSH鍵を預かる
- 顧客が納得する合理的な方法へ
- 契約や請求がシステム外
- SaaSビジネスのソフトウェア化へ
- シングルテナント
- AWS上でのSaaS実現テクニック
- AssumeRoleで権限を管理
- Amazon Cognitoで周辺サービスとフェデレーション
- Amazon API Gatewayでスピード感あるAPI開発
- Coatiエンジン
- Lambdaのかたまり
- AWS Step Functionsで発火しないLambdaの例外をキャッチ
- ストレージはDynamoDB
- 各リソースは疎結合でイベントでつなげている
- デジタルマーケティング&セールス
- 他の商用サービスを多く利用して再開発しないようにした
- 決済はstripe
- サポートはzendesk
- マーケティングはMarketo
- 他の商用サービスを多く利用して再開発しないようにした
- SSG(Static Site generator)とSPA(Single Page Application)
- コンテンツもサーバレスでHUGOを利用
- SPAはJavaScriptをSSGされたページに埋め込んだ
- AWS AmplifyでAmazon Cognitoと接続、SPA中でセッションを使ったデータ連携
- 採用した技術
- TypeScript
- Vue.js
- webpack等
- サーバレスとは何か
- サーバーレスコンピューティングとアプリケーションの記載では
- サーバの管理が不要(サーバはあるけど、自分で管理しない)
- 柔軟なスケーリング
- 自動化された高可用性
- はぐらかしていえば
- 20年間続いた問題が解決
- パーツの再利用
- サーバーレスコンピューティングとアプリケーションの記載では
- 創造を連続量産する手法
- リソースを活用
- アイディアの実験
- 成果を整理
- SIの終焉、そしてCIも/これからのエンタープライズITの登場人物
- 事業会社の中でコア開発に集中する人たち(主演)
- 世界中のインフラを一手に提供するIT巨人企業
- 隙間にマイクロサービスの提供会社多数
さいごに
Coatiのアーキテクチャを知れる技術的なセッションでした。
スピード感のある開発のために、他サービスのキャッチアップも重要だ感じました。