【AWS初心者】CLFへの道 ~試験編:オンライン試験を日本語で受けてみた~

『誠に申し訳ございませんが、本日オンライン試験を受験することができません』オンライン試験の場合は自宅PCで受けることをお勧めします。このあと翌日のクラウドプラクティショナー試験を受験し、なんとか合格できたお話です。
2020.10.06

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

『誠に申し訳ございませんが、本日オンライン試験を受験することができません』まじですか!?
ピアソンVUEでオンライン試験を受ける場合は会社PCではなく自宅PCで受けることをお勧めします。
このあとカスタマーサービスの方に対応してもらい、翌日のクラウドプラクティショナー試験を受験してなんとか合格できたお話です。
これから初めてオンライン/テストセンターで受験する方の参考になれば幸いです。

オンライン試験やってみた

ピアソンVUEのオンライン試験で試験監督官の日本語対応が可能になりましたのでオンラインで受けてみました。 弊社では既にオンライン試験(英語)を受けた方がブログを公開していますので参考にさせてもらいます。 準備など詳細はそちらを参照ください。
事前に試験の注意事項を確認し卓上や机の周りに試験に必要ない物を置かなければ良いと思いましたが、「さじ加減」が不明なので試験を受ける部屋にはなにも置かない方がよいと考え、当日は早朝(朝6:00)から荷物を移動しました。
さほど荷物を持っていないのでそこまで手間ではないですが、毎回はやりたくはないですね。
次回チャレンジの際は最低限の物だけ移動して受験してみたいと思います。

試験40分前

試験前に作業空間(試験環境)の撮影が必要なのですが、事前に写真を用意してアップするものだと勘違いしていたので撮影しておきました。

試験30分前

AWS認定の試験予約画面から試験を開始します。
写真はアプリを利用してその場で撮影するんですねー。
用意した写真は必要ありませんでした。
作業環境の撮影とシステムテストで15分程度かかったと思います。 あとは試験監督官からの連絡待ちです。。。

試験10分前

ドキドキしながら待っていると試験監督官からチャットでの連絡がありました。
音声じゃないのね。などと思いながらこちらからも挨拶します。
ここでトラブルが発生していることを告げられます。こちらの録画画像が確認できないとのこと!
こちらの画面上は普通に映っていますし、事前のシステムテストは3回やって問題ありませんでした。
いろいろとチャットでやり取りしましたが会社PCの場合はVPN/FWの設定により出来ない可能性があるとのこと。
そのことは予約前にチェックしてましたがその上でのシステムテストじゃないの?と思いましたが、
再起動して入り直してみてほしいとの連絡がありましたのでその指示に従います。
定型文と思われる文章の時は一度に大量のチャットでの連絡があり、すぐさま「なにか質問はありますか?」と聞かれるので少し焦りました。

再起動

再起動して入り直してみましたが、やはりこちらの画像が確認できないとのこと。
画像が確認できないので本日の試験を受験することが出来ないとのことでした。
本日の試験はキャンセル処理か予約変更(バウチャー配布)になるとのこと。
確認をするのが米国本国になるので少々時間がかかってしまうとのことを告げられました。
ちょっと呆然としてましたが、本日は「試験を受けられない」で終了です。

問い合わせ

一瞬、真っ白になりましたがこのままでは勿体ないと思い、おじさんスキル「厚かましさ全開」により食い下がってみました。
まずは試験監督官からメールで連絡が来ていましたので返信してみます。もう一度確認させてもらえないかと。
また、同時にカスタマーサービスへ電話でも問い合わせします。
カスタマーサービスの方といろいろ話した結果、
 ・試験当日の認証コードが無効になっているので再確認は出来ない
  (問い合わせ時点で試験開始時間から30分以上過ぎていた為)
 ・会社PCの場合はVPN/FWの設定があり、試験を受けることが出来ない可能性があるので推奨しない
 ・今回の対応としてはキャンセルか予約変更になるが、米国本国の確認が入るので連絡まで数日の時間がかかる
とのことでした。
事前確認のシステムテストで問題なかったとしても会社PCの場合は今回のようなことが起きる可能性はあるので推奨はしないそうです。
通常の手順だと連絡まで最低でも数日かかるとのことでしたがカスタマーサービスの方の対応のおかげで、今回は即時に再申込みできるようにその場でキャンセルしてもらいました。 ありがとうございます。
ちなみにメールでの対応も同時進行でキャンセル対応して頂いたようで再申込みしてくださいと返答ありました。 ありがとうございます。(それぞれ別の方に対応してもらっています)
 

再申し込み

もう一度オンラインで申込むことも可能でしたが、自宅PCの調子が悪くリスクがあったのでテストセンターを選択します。
現時点から24時間以上空いていれば予約が可能だったので、秋葉原セストセンターで翌日の試験予約をしました。

テストセンターでの受験

翌日受験の為、ふた月ぶりの都内へ向かいます。
しかも弊社本社の傍なんですよね。 秋葉原テストセンター。
前回の都内は弊社JOIN前で新橋・虎ノ門方面へ行きました。
その時も思いましたが、やはり都内は出歩いている人が多いですね。
出歩くときはしっかりと感染予防対策をしましょう。

試験開始50分前

時間ギリギリに行くことが苦手なので少し早めに着きましたが受付にも時間がかかるので大丈夫でしょう。
受付の方に試験名と名前、開始時間を伝えます。
受付開始は試験開始の30分前からでまだ少し早いとのこと。
で、ですよねー。コロナ過でもありその場で密になって待つことも難しいので一旦、退散します。
早すぎはよくありませんね。

付近の散策

秋葉原テストセンターは神田川沿いにあります。
時間まで川でも見ていようと思い、テストセンターから隅田川方面へ歩きました。
ところが、いくら行っても一向に川を直接見ることは出来ません。
これは次の橋に行くまで川は見えないと判断し、諦めて付近を散策して戻ることにします。
フラフラしていると10名ぐらいの行列が見えました。「青島ラーメン」と看板がありましたのでラーメン屋さんですね。
時間は14時過ぎていますが人気店なんですかね・・・と、よく見ると店舗の角から先にさらに倍以上の行列があります。
テストセンターに向かう途中、弊社本社前の向かい側の歩道を通りましたがそこにも行列があり若い男性が並んでいました。
ラーメン美味しいですからね~。
ここまでまったく試験直前の復習をしようとは思わずに散策していました。
丁度いいリフレッシュになったと思います。

試験

試験開始30分前になりましたので受付です。
今回、本人確認書類として免許証と社員証を利用しました。
もらったばかりの綺麗な社員証です。
本人確認、写真撮影と終わり、ロッカーに荷物をしまい試験準備OKです。
私も聞きましたが他にも「ハンカチは持ち込みNGなのか?」と聞いている方がいらっしゃいました。
そっかーハンカチだめなのかーと思ってしまいましたがハンカチは持ち込みNGなんです。 ルールなのでそこは従います。
すこしクラシックな香りのするPCで試験を受け、なんとか合格することができました。

まとめ

今回、オンライン試験を受けようとして学んだことは
 ・事前のシステムテストで問題なかったとしても会社PCの場合はVPN/FWの設定の影響で試験を受けられない場合がある
 ・試験当日に受けられなくなるリスクを避けるため、オンライン試験を受ける場合は自宅PCを利用する
 ・テストセンターで受験する場合、受付開始は試験開始時間の30分から。早く行き過ぎには注意
です。
次回のSAAは既にテストセンターでの受講予約をしていますが、自宅PCの調子をなんとか回復させ、その次は自宅で受けたいと思います。
これから初めてオンライン/テストセンターで受験する方の参考になれば幸いです。