【速報】ついにAWS CodeDeployがEclipseで!AWS Toolkit for Eclipseに新しいプラグインが出ました
こんにちは、せーのです。今日はEclipseの新しいプラグインが出たとの情報が入りましたのでご紹介致します。
AWS Toolkit for Eclipse
AWS Toolkit for EclipseとはEclipseを使ってAWS各サービスの操作を行う、という開発者にとってはとても便利なツールプラグインとなっています。こちらを使うとEclipse上でAWSにホストするプログラムだったり、AWSサービスと連携させるプログラムを書く際にとても便利です。ソースはGithubに上がっています。
AWS Toolkit for Eclipse
- Document : http://aws.amazon.com/jp/eclipse/
- ソースコード : https://github.com/aws/aws-toolkit-eclipse
今回はこのAWS Toolkit for Eclipseに新たなプラグインとして「AWS CodeDeploy」「AWS OpsWorks」の2つのプラグインが増えました。これらのプラグインは系統で言うと既にプラグインとして提供されている「AWS Elastic Beanstalk」のデプロイ機能の系統に当たりまして、「Java開発者がコードをAWS環境に直接デプロイするためのプラグイン」となります。
なにが嬉しいのか
CodeDeployについてはdevelopers.ioでも何回か取り上げてきました。RubyありWindowsバッチありと色々な言語でCodeDeployの機能を扱っています。CodeDeployの設計思想として「プラットフォーム、言語に依存しない」というものがあり、どんな言語で書いたソースでもCodeDeployを使ってデプロイする、というのがCodeDeployの設計目標です。 色々な言語に対応する、というのはそれだけ疎結合、抽象化を行う必要があるわけです。結果CodeDeployはデプロイ処理のワークフローを作り、そちらに基づいてデプロイ作業を行うように定めてあります。Javaで言うと
このように
- ビルド/パッケージ処理を行い
- War化して
- S3かGithubに置き
- リポジトリを作成し
- 開発者がデプロイに関するコマンド類をAppSpecファイルに記述してマージする
という作業を開発者が事前準備としてデプロイするたびに毎回、行う必要があります。 ここら辺が自動化してくれないとなかなかCodeDeploy積極的に使おう、という人は出てこられない気がします。今回のCodeDeployツールはWarファイル化やビルド化、パッケージング、リビジョンの準備、AppSpecファイルの作成等、ここに関わるものを一気に自動化して、Eclipseにつけてしまおう、というプラグインです。
インストール
ではサクッとインストールです。まずEclipseを開いてHelpより[Install New Sofrware]を選択します。
検索窓に「http://aws.amazon.com/eclipse」と打ち込んで検索すると、Toolkitが出てきます。その中に今回追加されたプラグイン「AWS CodeDeploy」「AWS OpsWorks」も入っていますね!チェックしてインストールします。インストール、再起動が終わりましたらEclipseのツールバーに設置されているオレンジキューブのアイコンの横にある矢印を押して「Show AWS Exploler View」を押すと、使用出来るサービスがエクスプローラ画面上に現れます。
新人の2人もバッチリ確認できますね!
まとめ
ひとまず速報としてEclipseに新しく入った「AWS CodeDeploy」「AWS Opsworks」プラグインをご紹介しました。次回こちらの詳しい使い方をご紹介致します。お楽しみに。