Route 53 でドメインを取得・購入する(2019版)

2019.11.20

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

大阪オフィスのちゃだいんです。

Route 53 でドメインを取得(購入)する機会があったので、その手順を記載します。

参考情報

(簡単なチュートリアル)ドメイン名を登録する方法 - アマゾン ウェブ サービス

(詳細なドキュメント)新しいドメインの登録 - Amazon Route 53

概要

ざっと流れは以下の通りです。

  • Route 53 マネジメントコンソールを開く
  • 取得したいドメインを選択する
  • 連絡先の詳細を入力する
  • 注文を完了させる
  • メール認証を行う
  • 認証済みが確認できればOK

実際の流れ

  • Route 53 のマネジメントコンソールを開きます。

  • ドメインの登録を選択します。

  • 取得したいドメイン名example.netを入力・選択し「チェック」を押すと、使用の可否と関連するドメインが表示されます。

  • 取得したいドメインが使用可能であれば、カートに入れて次に進みます。

  • 連絡先の詳細を入力します。

  • 取得するTLDによって異なりますが、.netの場合、「登録者」「管理者」「技術者」の連絡先を別々で登録するか、全て同じにするか選べます。

  • オプション:プライバシーの保護を有効化します。(whoisコマンドで一部連絡先情報が非表示になります)

  • 次に進むと、入力した情報を確認します。

  • オプション:ドメインの自動更新を有効化します。(期限切れ防止)

  • また、先ほど入力した「登録者」のメールアドレスに確認メールが飛んだことが記載されています。メール確認の前に、注文を完了させることができるので、今回は先に進みます。

  • 注文が正常に送信されたことが確認できます。

  • 注文完了から登録完了まで最大3日程度かかるようです。

  • 注文直後は、保留中のリクエストとして登録されています。

  • しばらくすると登録が完了したので、詳細を確認します。

  • この時点でまだメール確認を完了していないので、登録者の連絡先部分に「検証待ち」のマークが付いています。

  • オプション:この画面で移管のロックを有効化できます。

  • メール確認が完了すると、以下の通り「検証済み」に変更されます。

終わりに

Route 53 によるドメイン取得は以上です。 何かのお役に立てれば幸いです。