セミナー概要
2023年11月27日から12月1日まで、アメリカ ラスベガスにて技術カンファレンス「AWS re:Invent 2023」が開催されます。
AWS re:Invent では毎年多数のアップデートや新サービスが発表されますが、それらをキャッチアップし、ビジネスにどのように活用すればよいかを考えるのは一苦労です。
そこで本ウェビナーでは、AWS re:Invent 2023 で発表された主要なアップデートや技術トレンド、そしてそれらをビジネスの観点で活用する方法についてご紹介します。
クラスメソッドからは今年も50名以上が現地に参加予定です。現地で得た最新情報を1.5時間で分かりやすくお届けします。
AWSの最新情報を得たい方、または発表内容についての理解を深めたい方は、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめです
- AWS re:Invent 2023の最新情報をキャッチアップしたい方
- ビジネス視点で最新技術をどのように活用するか知りたい方
開催概要
日時 | 2023年12月7日(木)13:00〜14:30(接続開始12:50) |
---|---|
場所 | ウェビナー方式(Zoom) |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
主催 | クラスメソッド株式会社 |
タイムテーブル
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
13:00〜13:20 | 最新技術をどのように活用するか~技術経営の視点から~ | 産業支援グループ 部長武田信夫 |
13:20〜13:40 | re:Invent 2023 アップデートまとめ | AWS事業本部 本部長 菊池修治 |
13:40〜14:00 | 生成AIに関するセッション | 代表取締役社長 横田聡 |
14:00〜14:15 | 質疑応答 |
※ウェビナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
ご受講方法に関する注意事項
- 本セミナーではZoomを使用します。
- ウェビナーの参加URLは開催前日にメールでお知らせします。
- Zoomの接続テストは こちらからご利用いただけます。
- ミーティングのIDやパスワードは、第三者には共有しないでください。
- 1社さまあたりの人数制限は設けておりませんが、受講される際はそれぞれお申込ください。
- 出欠確認を行いますので、名前はフルネーム(例:暮州太郎/Taro Kurasu)等での参加をお願いします。なお、お名前は他の受講者様にはわかりません。
お申し込みフォーム
※個人およびフリーランスの方、弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。