サテライトオフィスが集まる神山町はリモートワークするのに最高の環境だった #swift_tour

サテライトオフィスが集まる神山町はリモートワークするのに最高の環境だった #swift_tour

9/14(金)から9/16(日)の間に徳島県の神山町に行ってきました。周辺の環境がリモートワークするのに最高だったのでブログ化しました。
Clock Icon2018.09.16

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは、モバイルアプリケーションサービス部の田中孝明です。 9/14(金)から9/16(日)の間に徳島県の神山町に行ってきました。

きっかけは Swift Tour in 神山 というイベントが現地で開催されるのを理由に、以前から興味があった とくしまサテライトオフィス のある神山町に是非行きたいと思っていました。

控えめに言って最高だったので、その様子を少しでもお伝えできれば幸いです。

神山町とは

神山町は徳島市内から40~50分のところに位置する中山間部の スダチの生産量日本一。人口約6,000人。高齢化率は46%に達する過疎地ですが、町内全域に整備された高速ブロードバンド網があり、近年はサテライトオフィスを開設する企業やデザイナー、お店を開く人、起業する人、農業を営む人など、さまざまな人が移住してきています。また、15年続くアーティスト・イン・レジデンスにより国内外のアーティストが滞在するアートの町でもあります。 四国霊場のお遍路道があり、古くから住還する旅人も多く、多様な人が入り交じる町、それが神山町です。

WEEK 神山 | 神山について より抜粋

移動

福岡空港 → 徳島阿波おどり空港 → 神山町

9/14(金)の15時に業務を切り上げ、16:30発の 徳島阿波おどり空港 行きに搭乗しました。

徳島は東京や福岡から直行便があるのでアクセスはしやすいと思います。

徳島阿波おどり空港 でレンタカーを借りて1時間弱ほど移動すれば、神山町に到着します。

経路は こちら ※Google Mapが開きます。

神山町へはバスなどで来ることができますが、周辺に温泉などの施設もありますので、レンタカーを借りられることをお薦めします。

神山町

WEEK 神山

2泊とも WEEK 神山 さんを利用させていただきました。内装がオシャレで、窓から見える川の景色が自然と集中力を高めてくれます。

出てくる朝食も美味しかったです。

最高かよ...!

神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス

Swift Tour in 神山WEEK 神山 の目の前にある、 神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス で開催されました。

勉強会利用の場合、人数に関わらず、1時間1000円で利用できます。 コワーキングのために半日利用する場合でも、一人500円から利用できました。

Sansan株式会社 神山ラボ

今回の勉強会の主催者の一人でもある、Sansan株式会社 神山ラボ Eight事業部の 辰濱さんSansan株式会社 神山ラボ を見学させていただきました。

古民家を利用したオフィスは実に開放的で、今度は是非実際に業務されている様子も見てみたいと思いました。

KAMIYAMA BEER PROJECT

徳島県神山町にビールを醸造するブルワリーを建設中です。アムステルダムから神山町へ引越した二人、マヌス・スウィーニー(アイリッシュ)とあべさやか(三重県)が発起人です。平成30年度に醸造の免許改定があり、それ以降マイクロ・ナノブルワリーの免許取得はほぼ不可能になります。タイムリミットは3月末!!美味しい神山ビールが飲める日は来るのか!?

KAMIYAMA BEER PROJECT より抜粋

このようにIT技術者は休日もプログラミング言語の勉強会イベントなどに参加し日々の研鑽に余念が無いことがわかる #swift_tour https://t.co/SSl6jOWEwX

— か (@ka_) 2018年9月15日

神山温泉

西日本でも屈指の名湯を誇る神山温泉のたたずまいは、 神山産の材木をふんだんに使用し、落ち着いた里山ならではの香りが自慢です。 重曹を含む独特の食塩泉はややぬめりを含み、 ゆっくり浸かるととても肌がつるつるして 身も心もほかほかになることでしょう。

神山温泉 より抜粋

懇親会 in WEEK 神山

Swift Tour in 神山 の懇親会で WEEK 神山 さんで食事会が行われました。地産の野菜や、「すだち鶏」を使った料理はどれも美味しく、最高でした。

※予約制ですので、ご利用の際はご注意してください!

さいごに

今回は2泊3日という短いスケジュールでしたが、大自然に囲まれて普段とは違う環境でもくもくすることができました。今回企画・調整いただいた関係者の皆様、ありがとうございました! このブログで神山町に興味を持って、訪れる機運が高まれば幸いです。

また行きます!

参考文献

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.