WordCamp Niigata 2019に参加してみた

2019.10.23

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは。カトアキです。 趣味でWordPressを作ったサイトを作成したり、福島で勉強会したりしています。

昨日(10/22火)に新潟で開催された「WordCamp Niigata 2019」に参加してきましたので、熱が冷めないうちに気になった内容や感想をレポートします。 後日セッション資料は公開されるようなので、私からは自分が覚えておきたいと思ったことだけ感想付きで備忘録的にピックアップして書きます。 参考になれば幸いです。

ちなみに、イベント用のtwitterのハッシュタグは「#wcniigata」です。

目次

会場の雰囲気など

1.初心者がつまずかないための、いちばんやさしい WordPress の用語解説

2.SEOによって “売れるホームページ” にするたった1つのポイント

3.アフィリエイトでマネタイズ!いま知っておくべきトレンドとポイント

4.安心して WordPress を使おう!クイズでわかるセキュリティ

5.限られた予算で最大限の成果を出すために実践している「設計」と「お金」の話

会場の雰囲気など

今回の会場は「アオーレ長岡」というところでした。 >「アオーレ長岡」とは https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate05/ao-re/about.html

セッション部屋はこんな感じでした。広々とした会場でスクリーンも大きくて見やすく、終始快適でした。 写真は一部例外を除いて基本とってOKという感じでしたのでたくさんとってきました。

セッション部屋の他にはスポンサーブースがあり、展示や数多くのノベルティでとても盛り上がっていました。オリジナルのハッピーターンがありました。他にもチョコとかおせんべいとかお菓子が充実していました。スポンサーブースの説明が薄いのは基本セッションばかりみていてブースをあまりちゃんと見れなかったうえに行ってもお菓子ばっかり食べていたからです。

チケット代¥1000(懇親会なし)でTシャツがもらえるのがかなり良心的な価格設定 私は懇親会付きは売り切れてて買えなかった。。

次のセクションからはセッションの内容について書いていきます。

1.初心者がつまずかないための、いちばんやさしい WordPress の用語解説

登壇者

株式会社ベクトル 石川 栄和さん

セッション概要

WordPress でホームページを作ろう!と思って本を購入しても、言葉がわかりにくくて難しいと感じる方は少なくありません。「いちばんやさしいWordPressの教本」の著者として、特に初心者がつまづきやすいポイントである「WordPressでできること/できないこと」「WordPressのしくみ」「レンタルサーバー」「テーマ」「プラグイン」の5つに絞って解説します。

  • 登壇者の石川さんはあの有名テーマ「Lightning」の作者
  • 今回のセッションは初心者向けに振り切った内容
    • ホームページが表示される仕組みや、WordPressのアーキテクチャの概要の説明
      • HTMLとブラウザ
      • WordPressでできること/できないこと
      • など
  • [感想]製作者であれば当然知っているような内容だが、どれだけ抽象化して簡単にアーキテクチャを説明できるかを追求したような内容で、いつか非エンジニアのお客様に説明する必要に迫られる時がきたらとても参考になる内容だなと思いました。

2.SEOによって “売れるホームページ” にするたった1つのポイント

登壇者

SEO 検索エンジン最適化 住 太陽さん

セッション概要

本来、中小企業に必要なSEOは「買いたい」検索者を集めること。しかし世の中に出回るSEO情報は「知りたい」意図に応えるコンテンツを作って「ただ知りたいだけ」の検索者を集める、というものばかり。これではアクセスは増えても売上にはつながりません。

「買いたい」検索者を集めるホームページには、お役立ちコンテンツも長文も被リンクも必須ではありません。必須なのはたった1つ「買いたくて訪問してきた人に確実に買ってもらう」方法論だけです。

このセッションでは、これまでのSEOの誤解を明快に解きほぐし、今後やるべきことを明確にお伝えします。

[こんな方にオススメ] ウェブで商品やサービスを売っていきたい方 事業会社の経営層・ウェブ担当者 検索エンジンからの集客を知りたい方 クライアントから相談されているウェブ制作会社

  • 次のような内容でした。
    • SEOの力で地方の中小企業向けに、商品を「買いたい」お客様を効果的に集めるための方法は、評判が良く、実際に多くの人が買うようなサイトを目指す
    • なぜなら、お客様の検索目的をより早く満たすサイトが評価される仕組みだから。(運良く検索結果に出ても買われない、読まれない、あきらめて他の検索ワードで再検索をされたであろうサイトは評価されない)
    • そのため、もはやSEOはウェブ部門だけではなく、サイト外での商品そのものの魅力や話題性・アフターサービスなど総合的なユーザ体験の向上が求められる
    • この他にも「検索インテント」というキーワード、それ毎に変わる検索結果、そのためにすべきことについて非常に分かりやすい説明があったので資料が公開されたらぜひご覧になってみてください
  • [感想]以前よりもユーザからフィードバックを得る仕組みがより進化し、ユーザがいかに早く目的を達成したかを判断しやすくなり、SEO対策のテクニックで実力以上に評価させることはもうかなり難しくなってきているということだと思いました。だからといって何もしないであきらめるのではなく、今より目的に応じた結果を返せるように必要な情報を揃えてあげる、という方向に舵を切って頑張ることが必要なのだと思いました。資料公開されたら読み直します。

3.アフィリエイトでマネタイズ!いま知っておくべきトレンドとポイント

登壇者(2名)

クロスワーク株式会社 笠井 北斗さん すずきたまよ事務所 鈴木 珠世さん

セッション概要

副業ブームもあり、WordPress を活用したアフィリエイトでマネタイズにチャレンジする方が増えています。しかし、数年前の情報に振り回されて遠回りしたり、思わぬリスクに直面したりすることも。

昨今の法律改正や集客経路の変化などのトレンドを共有し、注意すべき点や大切にしていただきたい点、そして、今からチャレンジするなら狙い目のポイントもお伝えします。

[こんな方にオススメ] 「ブログをやれば儲かる!」と聞いたことのある方 ネットを使った副業に興味のある方 アフィリエイトによるマネタイズに興味のある方 自社の商品をアフィリエイト広告で売ろうと思っている方

  • 一部、非公開の内容があったので総じて私の感想のみを述べさせていただきます
    • アフェリエイトで重要なことは次の通り
      • 一次情報を発信すること。正確な情報を伝えること。
        • 必要なら情報源や商品メーカーさんに確認する手間も惜しまぬべき
      • 嘘をつかないこと
        • 20186月にはアフェリエイト業界初の行政処分も出ているくらいなので、景品表示法の違反になるような宣伝は絶対に行わないこと。
        • これ大丈夫かな?と思ったら「日本アフェリエイト協議会」の情報を参照すると良さそう
      • (とはいえ)まず「やってみる」こと

4.安心して WordPress を使おう!クイズでわかるセキュリティ

登壇者

株式会社mgn 齋木 弘樹さん

セッション概要

WordPress でホームページを作って運用するときに、避けて通れないのがセキュリティです。

「うちは小さなホームページだから大丈夫」ということはありません。規模の大小に関わらずセキュリティが大事なのは変わりませんし、「攻撃者」も規模の大小だけで攻撃先を決めたりはしていません。

では、どうやったら『安全に』WordPress のホームページを運用できるのでしょうか?

このセッションでは、「セキュリティが大事なのはわかるけど、実際にどうやったらいいの?」という初心者にもわかりやすく、安心して WordPress のホームページを運用できるセキュリティのポイントをクイズ形式でお伝えします。

[こんな方にオススメ] ホームページのウイルスなどが怖い方 WordPress でホームページを運用している方 クライアントにセキュリティについて説明したいウェブ制作会社の方

  • 次のような内容でした。
    • WordPressに対する攻撃方法にはどんなものがあるか
    • WordPress導入前に事前の準備や運用で対策できること
      • パスワードは管理ツールを使う&使いまわしをしない
      • phpなどのミドルウェアのバージョンはきちんとアップデート
      • WAFの活用
      • 常時SSL化の実施
      • より強力な対策が必要であればプロに頼むことも検討すべし
  • 参加型クイズ形式だったのが面白かったです。
    • WAFって何?の回答で犬の鳴き声、への投票率が最終的に正解を超えそうになったのがウケました

 

5.限られた予算で最大限の成果を出すために実践している「設計」と「お金」の話

登壇者

よつばデザイン 後藤 賢司さん

セッション概要

ホームページを運営することは、ビジネスの手段であり目的ではありません。ホームページを売り上げにつながる営業所として活用し、売り上げをあげる大きな柱にしませんか?

しかし、予算が限られている中小企業や小規模事業者にとっては、「できるだけコストを押さえて良いものをつくりたい」と思うのも事実です。

リターンを見込める初期投資・ホームページ設計の考え方、ビジネスの成長に合わせた予算計画、運用に必要なランニングコストなど、ウェブ活用に必要な「お金」と「戦略」についてお話します。

[こんな方にオススメ] ネットショップの運営に行き詰まっている方 ビジネス目的でホームページを運営している方 「きちんとホームページをやっていきたい」と考えている経営者

  • 以下のような内容でした
    • 小規模事業者や中小企業向けのウェブ戦略の話
    • 予算が少ないなら段階的にウェブサイトを成長させれば良い
    • 通常コンセプトの提案や議論を非専門家であるお客様とやりとりすることが多いと思われるが、お客様にとっては理解が難しい内容であることが多いので齟齬が起きやすい
    • 実際に早期で動くものベースで議論するのが望ましい。例えば、動画などを使って、初回で撮影、2回目の打ち合わせではWordPressを活用して動画を入れ込んだものを見せながら、動くものベースで議論してしまうのがお互い早いはず
  • その他にも具体的な「カスタム投稿タイプ」の活用方法や「よくある質問ページ」の設計方法、コンテンツの作り方(特に動画を使ったコンテンツについて)、など非常にサイト設計の為になる内容ばかりでしたのでぜひ公開されたら資料をみてください。個人的にはyahoo知恵袋は初心者の質問として価値の高いもので、そこからFAQを抽出するという方法はなるほどと深く納得しました。他にも応用できそうな考え方です。

おわりに

自宅(会津若松市)からは遠かったですが、現場でWordPressコミュニティの空気感を感じたり、初対面の人とお話ししたりする機会が結構あって充実感がありました。また機会があれば参加したいと思います。