Tableau Data Analyst受験記

2022.12.16

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

データアナリティクス事業本部の武田です。今日は、先日受けたTableau Data Analystの受験記を書いてみます。 Tableau Desktop Specialistを受けた2週間後にTableau Data Analystというスケジュールでしたが、無事合格できました。

Tableau Data Analystについて

Tableau Data Analystは、Tableau使用経験が半年以上を目安に作られた資格で、Tableau Desktop Specialistの上位の立ち位置になります。

知識問題が45問、実技問題が10問の構成で120分です。

知識問題前半20問くらい、実技問題10問、知識問題後半25問くらいという3部構成でできていて、1部が終わった後は前の部に戻れないようにできています。 (知識問題は、前半25問後半20問だったかもしれません。忘れました。)

Tableau Desktop Specialistは実技問題がなかったので、そこが大きな違いです。 また、Tableau Desktop以外の知識(Tableau Prep、Tableau Server、Tableau Online)も範囲になります。 SQLの問題も出ますが、基本情報処理よりも簡単なので、基本のSELECTがわかっていれば十分なレベルです。

日本語訳は比較的わかりやすい方だと思います。

勉強時間について

Tableau Desktop Specialistを2週間前に受けたばかりだったので、知識問題より実技試験の方の時間を優先することにしました。 実技試験対策でTableauを触っておくと、それが知識問題でも問われたりするので、この作戦は良かったなと思います。

Tableau Tableau Data Analyst取得のために使った教材

市販の対策問題集とか模擬試験みたいなものは、日本語ではあまりなかったので、英語になります。

Udemy Tableau for Beginners: Get DA Certified, Grow Your Career

動画全部は見てなくて、模擬試験2回分だけ2周やりました。 日本語版がなくて英語版のみですが、Google翻訳とDeepLを駆使したら何とかなりました。 本試験は、この模擬試験レベルとほぼ同じか、ちょっぴり難しいくらいの感じです。この模擬試験が解けたらOKかなという印象です。

Tableau Desktop Specialistを受けたばっかりだったせいか、 知識問題はTableau Server、Tableau Onlineのあたりを補強した感じですみました。 実技試験も、「え、ほんとにこれだけでいいの?」という感じで、 ドラッグするだけだったり、ちょっと名前変えるだけだったりで、 本当にこれでいいのか逆に不安になる感じでした。

関数が出ますが、普段業務でTableauを触っているとよく使うものばかりです。 でも、普段と違うのは、引数の順番は頭に入ってないといけない点です。 普段はヘルプで確認しながら書いていたので、しっかり覚えておけば良かったなと思いました。

KTさんのYouTube

中級レベルのハンズオンの問題を自力で解いて、その後に動画をみて、もう一度自力でやり直すという復習をしました。 (以前、一通りやっているので、復習になります)

実技試験対策をやると、知識問題対策になる

実技試験をやって、「どういう場合に、どのメニューでどういう設定をする」というのをやっておくと、 それがそのまま知識問題対策になりました。そのまま業務でも活かせますし。

KTさんのハンズオンの問題を一通り自力で解けたら、問題なく受かると思います。ハンズオンの内容は、Udemyの模擬試験のレベルよりも難しいと思います。1つの問題に対して作り方が何通りもあるように作られているので、応用が効いておすすめです。

当日のアクシデント

自宅ではなく、試験会場で受けたんですけども、キーボードが日本語配列になっておらず、「え?」となりました。 計算フィールド入力する時に、半角括弧や等号が入力できず・・・ 私は業務ではMacを使っていて、試験会場のPCはWinなので、余計に「えぇ?」となりました(涙)

試験後にググったら、同じ現象の方が何人かいたので、私だけじゃなかったようです。 今後改善されることを祈ります。

というわけで、試験前に、キーボード配列の設定方法は頭に入れて会場に向かってください。 キーボードの「 Alt + 半角 / 全角 」です。 どうにもならなかったら、PC再起動とかも考えられるので、試験会場の方を呼んでもいいと思います。(私は呼ぶ勇気がなかったんですが・・・)

ふりかえり

実技試験があるので、試験結果はその場ではでないと聞いていたんですが、帰りの受付で結果が印刷された紙を渡されました。 心の準備をしてなかったので、アタフタしてしまいました。無事受かってて良かった。(キーボード配列問題で動揺してたので)

前回の受験から2週間の間隔は強行スケジュールかなと思いましたが、案外大丈夫でした。 普段、Tableauを業務で触っている方なら、体力と時間とお金が許すなら、2つ連続で受けるのもアリだったかもしれません。 円安の影響もあって、試験代がお高いのが大きなネックですね・・・(あとリスケするにも$25もかかるので注意です。)

最後に、Tableauだけじゃない話ですが、この業界はやっぱり英語ができたら強いなと感じました。全然情報量が違います。 母国語が英語の方々が羨ましい・・・