
Tableau CloudからAthenaへ接続してみた
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
こんにちは、岩城です。
Tebleau CloudからAthenaへ接続する方法を調べる機会がありました。
折角調べたので共有したいと思います。
やってみた
Tableau Cloudにログインしたところからスタートです。ちなみに、本エントリでは2週間のトライアルを利用しています。
左ペインの外部アセットをクリック

外部アセットの新規をクリック

コネクタタブのAthenaをクリック

Athenaに接続するための情報を入力します。

- サーバー
athena.[地域].amazonaws.com- 接続先となるAthenaのリージョンに応じて変わります。今回は東京リージョンだったので
athena.ap-northeast-1.amazonaws.comとしました 
 - ポート
- デフォルトのまま
443 
 - デフォルトのまま
 - S3ステージングディレクトリ
- 今回はAthenaのクエリー結果の出力先となるS3バケットを指定しました
 
 - アクセスキーID
- IAMユーザーのアクセスキー
 
 - シークレットアクセスキー
- IAMユーザーのシークレットアクセスキー
 
 
Athenaへの接続には、IAMユーザーのアクセスキーとシークレットアクセスキーが必要です。
事前にTableau用のIAMユーザーを作成しておきました。

問題なければ接続先のAthenaのデータソースやデータベースを確認することができます。今回はdefaultのデーターベースを選択しました。

私の検証環境で過去にALBのアクセスログをAthenaに読み込ませたことがあったので、ALBのアクセスログテーブルを選択しました。テーブルの中身が見えました。これにて接続確認完了です。

おわりに
これまで曖昧だったTableauのスペルを覚えることができました。
本エントリがどなかたのお役に立てれば幸いです。







