Amazon Monitronでペアリング済みのセンサーを別の場所に移動する
Amazon Monitronでセンサーをペアリングしてデータ収集を試したあと、別の場所にセンサーを移動しようとしました。
ちなみに、別の場所は「実験場所A → 実験場所B」みたいに物理的に離れています。
新しい場所でセンサーをペアリングしようとすると、「センサーはすでに別の位置にコミッショニングされました。」と表示されてできませんでした。

というわけで、ペアリング済みのセンサーを別の場所に移動させてみました。
本記事は、クラスメソッド発 製造業 Advent Calendar 2024の4日目です。
おすすめの方
- Amazon Monitronでペアリング済みのセンサーを別の場所に移動したい方
公式ドキュメントを確認する
センサーを使用中の場合は、削除してから試してくださいとのことです。

アセットやポジションを削除すると、データは消える
アセットやポジションを削除すると、データは消えるので注意してください。センサーのみを削除すればデータは残ります。


確認画面は表示されますが、次の方法でセンサーのみを削除するほうが安全だと思います。
センサーを削除する
Web画面またはスマホアプリからセンサー(ポジション)を選択し、詳細画面を表示します。

続いて、センサーの「削除」を選択し、削除します。センサーのみを削除する場合は、過去のデータも残ります。

センサー無しになりました。

新しいポジションにセンサーを追加する
新しいポジションを準備しました。

スマホアプリでセンサーのペアリングに成功しました。

測定を実行する
測定を実行してみます。

測定が開始されました。

データが届きました。

最後に
Amazon Monitronでペアリング済みのセンサーを別の場所に移動してみました。センサーを削除して再ペアリングの操作が必要です。参考になれば幸いです。
明日(クラスメソッド発 製造業 Advent Calendar 2024の5日目)もお楽しみに!







