
【祝東京リージョン上陸】AWS Lambda関連のDev.IO記事まとめ
2015.06.30
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
ども、大瀧です。
本日未明、AWSのコンピューティングサービスの一つであるAWS Lambdaが東京リージョンで提供されるようになりました。従来からアメリカのいくつかのリージョンで利用できたのですが、これで国内での事例が一気に増える契機になるのではと期待しています。
さて、当ブログDevelopers.IOでは、昨年のLambda発表以降Lambdaに関するブログ記事を細々と掲載していました。それら積もり積もって46本も貯まっていたので、今回は記事のまとめをご紹介します。Lambdaはなんのために使うのかなかなか想像しづらいサービスだとも思いますので、用例や関連情報の収集にお役立てください。
Lambda概要
入門
- AWS Lambdaを始めてみる(1).ユーザーアプリケーションからのイベントを扱う | Developers.IO
 - AWS Lambdaを始めてみる(2).Amazon S3イベントを扱う | Developers.IO
 - 初めてのJavaScript、初めてのAWS Lambda | Developers.IO
 
Tips
- LambdaファンクションをGulpで実行 | Developers.IO
 - LambdaファンクションをGulpでデプロイ | Developers.IO
 - 【Tips】AWS-CLIでAWS LambdaのイベントソースにS3を設定する | Developers.IO
 - 異なるリージョンのAWS Lambdaを利用する | Developers.IO
 - AWS Lambdaのevent sourceが削除出来なくなった時の対処法 | Developers.IO
 - 【小ネタ】GA前のAWS Lambda event sourcesを再び表示させるには | Developers.IO
 - Lambdaのcontextについて調べてみた | Developers.IO
 
要望・コラム
- AWS LambdaのSNS対応でクラウドは”シナプス化”する | Developers.IO
 - 今後のLambdaの機能拡張に対する要望を挙げてみた – AWS Lambda Advent Calendar 2014:7日目 | Developers.IO
 - Lambda にクラウドの夢を見る | Developers.IO
 
Lambda応用例
モバイル・IoT
- AWSのフルマネージドサービスのみ使ってIoT向けビッグデータ基盤を構築する | Developers.IO
 - AWS Lambda のファンクションをモバイルアプリから呼び出せるようになりました! | Developers.IO
 - AWS Lambda の Function を iOS からアップロードする | Developers.IO
 - iOS アプリ開発者のための AWS Lambda 入門 | Developers.IO
 - AWS Lambda API を iOS アプリから呼び出す – AWS Lambda Advent Calendar 2014:5日目 | Developers.IO
 
AWSサービスとの組み合わせ
S3(Simple Storage Service)
- Amazon S3のCross-Region Replicationを使ってAWS Lambdaを発火させる | Developers.IO
 - S3にアップロードされた画像に透かし(Watermark)を付与してみる。 | Developers.IO
 
EC2(Elastic Compute Cloud)
DynamoDB Streams
ECS(EC2 Container Service)
- Amazon ECSのDockerコンテナをLambdaでAuto Scalingに連携させる | Developers.IO
 - Amazon ECSのDockerコンテナをLambdaで自前オートスケールする | Developers.IO
 
CloudFront
CloudFormation
- AWS Lambda FunctionをCloudFormationで定義できるようになったのでやってみた | Developers.IO
 - AWS CloudFormationのLambda-Backed Custom Resourcesを使って最新のAMIを取得する | Developers.IO
 - 【新機能】AWS CloudFormationのLambda-Backed Custom Resourcesを使ってBlue-Green Deploymentをより簡単に実現する | Developers.IO
 
Redshift
- AWS LambdaからIAM RoleのCredential情報を取得し、RedshiftのCOPY処理に利用する | Developers.IO
 - S3にアップロードしたCSVファイルをLambda経由でAmazon RedshiftにCOPYする – AWS Lambda Advent Calendar 2014:2日目 | Developers.IO
 
CloudTrail
CloudWatch Logs Subscriptions
CodeDeploy
AWS Config
速報・レポート
- Lambda Function が Java で書けるようになりました! | Developers.IO
 - [レポート] AWSクラウドを活用したIoT/M2Mソリューション #awssummit | Developers.IO
 - [速報] この夏、Amazon Cognito & AWS Lambda が東京リージョンでリリース! #AWSSummit | Developers.IO
 - AWS New Service Meetupに参加 & LTしてきました #jawsug | Developers.IO
 - 【AWS勉強会】CM re:Growth Developers.IO Meetup 11 Sapporoを開催してきた #cmdevio | Developers.IO
 - 「AWS Black Belt Tech Webinar 2015 – AWS Lambda」レポート | Developers.IO
 - AWS Lambda Meetup #0 に参加してきた #LambdaMeetup | Developers.IO
 - [AWS新サービス] AWS Lambda #reinvent | Developers.IO
 - [セッションレポート] AWS Lambda Introduction #reinvent | Developers.IO
 - re:Invent 2014で発表された11個のAWS新サービスを140文字でまとめる #reinvent | Developers.IO
 






