AWS WAFのIP Setsでホワイトリストの登録をしてみた
はじめに
こんにちは。クラウド事業本部の戸川です。
皆さんAWS WAF使ってますか?
Webアプリケーションに対するHTTPリクエストを監視してくれるWAFですが、自社環境からのアクセスなど、特定のIPは監視の対象にしたくないという時がありますよね?
そういう時はAWS WAFのIP Setという機能を使い、ホワイトリストを作成しましょう。
IPホワイトリスト登録
IP setの作成
IPホワイトリストの登録のためにはまず、IP setの作成が必要です。
IP setはAWS WAFコンソールから作成が可能です。
IP address入力フォームにリクエストを許可したいIPアドレスを入力し、「Create IP set」ボタンを押下で作成できます。
ちなみにIP setに含めたIPを許可するかブロックするかはこの後のルール追加時に設定するので、IPブラックリストを作成する場合もIP setを使用します。
Web ACLへのルール追加
IP setの作成ができたら、ホワイトリストを登録したいWeb ACLを選択します。(今回はこちらのブログで作成した環境を使用します)
Web ACLを選択後、「Rules」タブから「Add Rules」プルダウンを開き、「Add my own rules and rule groups」を選択します。
Rule TypeにIP setを選択し、先ほど作成したIP setを選びましょう。
ActionでBlockを選ぶとブラックリストになってしまうので、注意してAllowを選んでください。
以上でIPホワイトリスト登録の作業は終了です。
動作検証
IPホワイトリスト登録前、WAFルールに検知されていたリクエストを送信してみます。
IPホワイトリスト登録後は無事「Allow」としてリクエストが通ることを確認しました。
個別IPの追加/削除について
IPホワイトリストへのIP追加/削除は作成済みのIp setを編集することで可能です。
IPを追加する場合は「Add IP address」をクリック、削除する場合は対象のIPを選択後「Delete」ボタンを押下してください。
最後に
今回はAWS WAFでIPホワイトリストを作成、編集する方法について記載しました。
この記事が少しでもどなたかのお役に立てば幸いです。