![[レポート]2019冬コミで二次元社員めそ子の出展ブースに足を運んでみた #コミックマーケット97 #c97](https://devio2023-media.developers.io/wp-content/uploads/2019/05/190507_Mesoko_May_1280x102455555.png)
[レポート]2019冬コミで二次元社員めそ子の出展ブースに足を運んでみた #コミックマーケット97 #c97
こんにちは、CX事業本部の若槻です。
めそ子オフィシャルサイトでお伝えしていました通り、弊社クラスメソッドの二次元社員めそ子がコミックマーケット97に本日から4日間参加しております!
いちめそ子ファンの私としてはこうしちゃいられないということで、実際にコミケ会場の出展ブースに足を運んでみたので本記事ではそのレポートをしたいと思います!
事前情報
コミケ当日を迎える前に、めそ子が事前にTwitterで出展情報をツイートしてくれているのでチェックしておきましょう。
お品書き。なんと全品ワンコイン、税込み500円となっております。
目玉商品はなんていっても新発売の「めそ子図鑑」。
設営日でのブース設営も無事完了したようですね。
コミケット準備会からも開催の案内が出ているのでちゃんと読んでおきましょう。
ちなみに、企業ブースのある青海会場への入場はチケット不要・無料となります。入場チケット購入はサークルスペースのある有明会場へも行く方のみで大丈夫です。
行ってみた
12/28 13:15頃。快晴。
コミックマーケット97初日の青海会場に着きました。私はコミケが4日間開催の体制となってから初めての参加ということもあり、この青海展示棟へは初めて訪れました。
会場と出入り口・駅や周辺施設との位置関係は、後ほど入場後にもらえる公式パンフレットの会場付近広域図が分かりやすかったです。現在地は赤丸の箇所ですね。
人の流れに身を任せて、とりあえず手前にあるAホールの入り口から入場します。
写真では少し見えにくいですが、入場してすぐのところに我らがAmazonさんが陣取られていました。この日は寄り損ねてしまったので、また明後日来たときに寄ってみようと思います。
まずは入り口からまっすぐ突き当りまで進み、インフォメーションセンターで配布している企業ブースパンフレットをもらいました。
パンフレットの館内MAPです。左下の入り口から入場して、現在地が黒丸のインフォメーションの場所です。ここから2913めそ子ブースを目指してB棟へ移動していきます。
しばらく歩いているとA棟を抜けてB棟が見えてきました。移動距離自体はそんなにありませんが、人混みがとにかくすごいので移動がひと苦労です。
13:30頃、めそ子ブースにたどり着きました。テーブルクロスと中央のポスターのかわいい2人のめそ子がとても目を引くピンクでキャッチーな設営となっております!
卓上に並ぶ商品。これくらいのボリュームなら全部買いしちゃってもいいかも…!
また同じく卓上でひと際目を引くのがGateboxという名のめそ子召喚装置。私が訪れたときには残念ながら稼働していませんでしたが、タイミングが良ければめそ子召喚に立ち会えるかも!?
というわけで戦利品ゲットです。買い物をすると2人のめそ子の名刺もおまけでもらえちゃいます。弊社の"二次元社員"なので名刺もちゃんとあるんです。
おわりに
コミックマーケット97へお越しの際は、企業ブース2913のめそ子ブースへもぜひお越しください。以上、めそ子の出展ブースに足を運んでみた際のレポートでした!
その他
めそ子についてもっと詳しく知りたい!という方はこちらの記事がとても参考になります!
以上