
クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) – 2025年10月号
データ事業本部 機械学習チームの鈴木です。
クラスメソッド データアナリティクス通信(機械学習編) の2025年10月号です。2025年9月分のアップデート情報をお届けできればと思います。
はじめに
Amazon BedrockのAgentCoreのアップデートが印象的でした。私もAgentCoreを使い始めましたが、VPC内のリソースにアクセスできるようになったり、PrivateLink経由で使えるようになったりと、より既存のリソースと組み合わせて使える仕組みが整ってきていると感じます。
Amazon SageMakerおよびAmazon Lexのアップデートもありました。
アップデート紹介
Amazon Bedrockのアップデート
Amazon Bedrock AgentCoreでRuntime・Browser・Code InterpreterがVPC・PrivateLink・CloudFormation・taggingに対応
AgentCore Runtime・Browser・Code InterpreterからVPC内のプライベートリソースに安全に接続できるようになりました。
AgentCore向けのインターフェース型エンドポイントが用意されたほか、CloudFormationも対応しました。
タグ付けによりコスト管理もしやすくなりました。
APIのアップデート
AgentCoreについて、上記修正に加えてトレースの強化、GetFoundationModel APIの動作修正がありました。
- 2025/09/19 - Amazon Bedrock Agent Core Control Plane Fronting Layer - 3 new8 updated api methods
- 2025/09/26 - Agents for Amazon Bedrock Runtime - 2 updated api methods
- 2025/09/29 - Amazon Bedrock Runtime - 2 updated api methods
- 2025/09/30 - Amazon Bedrock Agent Core Control Plane Fronting Layer - 1 updated api methods
Amazon SageMakerのアップデート
Amazon SageMaker Unified StudioがVS Codeからのリモート接続をサポート
VS CodeからAmazon SageMaker Unified Studioへのリモート接続する機能が発表されました。
すべてのリージョンで利用できます。
Amazon SageMaker HyperPodがSlurmクラスター用のヘルスモニタリングエージェントをサポート
Slurmクラスター用のヘルスモニタリングエージェントの一般提供が発表されました。
アプリケーションの動作およびパフォーマンスに影響を与えることなく、クラスターの問題を特定するために、バックグラウンドでパッシブにインスタンスのヘルスチェックが実行されます。
APIのアップデート
- 2025/09/05 - Amazon SageMaker Service - 20 updated api methods
- 2025/09/09 - Amazon SageMaker Service - 12 updated api methods
Amazon Lexのアップデート
新たに8つの言語でAssisted NLU機能を提供
Assisted NLU機能が日本語対応され、大規模言語モデル(LLM)を用いたインテント分類とスロット解決の精度向上が実現しました。
以下ブログでも紹介されています。
イベント・サービス情報
相談会
クラスメソッドのアナリティクス分野の支援では、AWS、Google Cloudを中心としたクラウド上でのデータ分析基盤環境づくりにおいてトータルでサポートしています。
このようなことでお困りではないですか?相談会にお気軽にご相談ください。
- 企業内に点在するデータを1箇所にまとめて分析したい
- クラウド上で分析基盤を導入したい・・・
- データを活用したいが、具体的に何から始めたらいいかわからない
機械学習相談会のお申込みはこちらです。
データ分析相談会のお申込みはこちらです。
機械学習システム導入支援サービスについて
AWSやGoogle Cloudなどパブリッククラウドにて、機械学習サービスを活用したシステムの導入支援を行います。詳しくは以下のページをご覧ください。
例えば以下のようなケースをご支援しています。
- ECサイトのレコメンドシステムを構築し、利用者にパーソナライズされたおすすめ商品を提示する
- SNSや問い合わせのログなどから、テキストマイニングを活用したインサイトの発見する
- 画像解析により、工場における不良品検出や農業・畜産業分野での生育管理を効率化する
- 売上や消費者の行動などから、将来の需要を予測する
会社説明会・カジュアル面談
機械学習チームではメンバーを募集中です!カジュアル面談もお待ちしております。
最後に
2025年9月に発表された、AWSのML機能のアップデートについて、メンバーでピックアップした情報についてご紹介しました。
データアナリティクス通信(機械学習編) - 2025年10月号は以上です。