「初心者向け」EC2のインスタンスからAMIを作成し、新しいインスタンスを起動してみましょう

2021.05.13

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは。研修中のジョン・ヒョンジェです。

EC2のAMIを勉強しましたので共有します。

以下ではAMIの簡単な概念と独自のAMIを作成してインスタンスを起動する方法について説明します。

はじめに

AMI(Amazon Machine Image)とは、インスタンスの起動に必要なOSやボリューム、アプリケーションなどを含むテンプレートです。インスタンスを起動する時AMIを必ず指定する必要があります。

EC2で「インスタンスを起動」ボタンをクリックすると一番最初にAMIを指定するページが出ます。AWSが提供している基本AMIを使うことができ、MarketPlaceで他の開発者からAMIを購入して使うこともできます。

それ以外に、独自のAMIを使う方法もあります。

では、EC2のインスタンスから独自のAMIを作成し、それを使って新しいインスタンスを起動してみましょう!

独自のAMIを作ってみよう

イメージ作成画面を開く

まず、AMIの基準として利用するインスタンスをクリックし、右上のアクションボタンをクリックして「イメージとテンプレート」の「イメージを作成」メニューをクリックします。(インスタンスを右クリックして進んでも大丈夫です。)

イメージ情報を設定

イメージ作成画面でイメージ名や説明、インスタンスボリュームなどを設定することができます。「再起動しない」項目の有効化にチェックするとインスタンスを再起動せずにイメージを作成します。再起動なしで作成されたイメージはファイルシステムの整合性を保証することができないので注意しましょう。

全ての設定が終わったら「イメージを作成」ボタンをクリックします。

その後、AMIタブに移動すると、作成したAMIが表示されています。

作成したイメージでインスタンスを起動

じゃ、作成したイメージを使ってインスタンスを起動してみましょう!!

インスタンスタブに移動して、「インスタンスを起動」ボタンをクリックします。

そして、「マイ AMI」をクリックすると、先ほど作成したAMIが表示されます。このAMIを選択して残りの作業を進めれば終わりです。

最後に

このようにとても簡単にAMIを作成して新しいインスタンスを作ることができます。同じ設定で複数のインスタンスが必要な場合、一つのAMIを作成して複数のインスタンスを起動すればいいでしょう。

EC2に入門する方の役に立ったら嬉しいです!!ありがとうございます。