dbt Architect Certification Exam試験に申し込むまでの流れをまとめてみた

dbt Architect Certification Exam試験に申し込むまでの流れをまとめてみた

2025.08.23

さがらです。

dbt Architect Certification Exam試験に申し込もうと思ったところ、1年前にdbt Analytics Engineering Certification Exam試験を申し込んだときと全く手順が異なっていたので、備忘録として本ブログで申し込みまでの流れを記録しておきます。

申し込み

以下のサイトにアクセスし、Register nowを押します。

https://www.getdbt.com/certifications/dbt-architect-certification-exam

2025-08-22_17h01_01

該当する試験のREGISTER NOWを押します。

2025-08-22_17h02_49

現在dbtが認定試験の管理用に使っているTalviewのログイン画面が表示されます。

Emailを入れて、Request OTPを押します。

2025-08-22_17h07_55

メールが届くので、書かれたOTPを入力します。

2025-08-22_17h08_53

2025-08-22_17h09_25

名前と国を設定する画面となるので、入力してNextを押します。

2025-08-22_17h11_37

各個人情報を入力し、Submitを押します。

2025-08-22_17h22_32

試験の金額含めた画面が出てくるため、Discount codeがあればそれを入力してApplyして、Continueを押します。

2025-08-23_23h04_40

支払画面になるため、入力して支払います。

2025-08-23_23h05_47

以下の画面が表示されたら、次は試験日程を決めるためにSchedule Nowを押します。

2025-08-23_23h09_10

任意の日時を指定します。

2025-08-23_23h10_40

指定すると、下図のように表示されるため、Proceedを押します。

2025-08-23_23h14_50

最後に下図の画面が表示されます、これで試験申し込みは完了です!

2025-08-23_23h15_29

試験当日の試験開始方法

メールを見ると、指定した日時と合わせてGet Startedのボタンがあるメールが届きます。まだ試験日時前でしたが、Get Startedを押すと下図のように表示されました。

2025-08-23_23h18_30

2025-08-23_23h21_48

最後に

dbt Architect Certification Exam試験に申し込むまでの流れをまとめてみました。

先にお金を支払ってから試験日程を決める仕様だったので少し違和感がありましたが、無事に申し込みはできました。この記事が申し込む際の参考になると嬉しいです!(私は9月下旬に申し込んだので、合格できるように頑張ります!)

この記事をシェアする

facebookのロゴhatenaのロゴtwitterのロゴ

© Classmethod, Inc. All rights reserved.