【SI Partner of the Year – GLOBAL】受賞記念!クラスメソッドの最新開発ノウハウを学ぶ勉強会を開催します

【SI Partner of the Year – GLOBAL】受賞記念!クラスメソッドの最新開発ノウハウを学ぶ勉強会を開催します

SIマツリダワッショイワッショイ
Clock Icon2023.06.15

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

「SIとは一体なんなのか?」

その謎を解くべくアマゾンに行く必要は特になく、クラメソオフィスで勉強会やりますよ、というお知らせです。

クラスメソッドは、先日、AWSのグローバル最優秀SIパートナーとして、「SI Partner of the Year - GLOBAL」を受賞しました。

AWSのグローバル最優秀SIパートナーとしてクラスメソッドが「SI Partner of the Year」を受賞 | クラスメソッド株式会社

「SI Partner of the Year - GLOBAL」は、売上高、案件創出数、AWS認定資格の取得数など、AWSを活用したシステムインテグレーションビジネスにおいて、世界で最も貢献したパートナー企業を表彰するものです。

自分が所属しているCX事業本部は、主に受託開発を通して様々な業界のお客様に価値を提供しています。

今回、上記Awardの受賞を記念して、普段我々が受託開発の業務で培ったあらゆるフェーズのノウハウをさらけ出す勉強会を開催します。全ての勉強会が現地開催かつビアバッシュ形式なので、AWS使った開発に悩みがある方は是非最寄りのオフィスにお越しいただき、気軽な感じでクラメソ社員と技術雑談していただければと思います。

(祭) ∧ ∧
 Y  ( ゚Д゚)
 Φ[_ソ__y_l〉     SIマツリダワッショイワッショイ
    |_|_|
    し'´J

どんな勉強会なんでしょ?

SI(システムインテグレーション)のうち、クラスメソッドが持つアプリケーション開発のノウハウを全てさらけ出す勉強会です。

CX事業本部は、受託開発の全フェーズ担当しています。

  • プロジェクトマネジメント、スクラムを中心としたアジャイル開発推進
  • UI/UXを中心としたデザイン設計・実装
  • Webやネイティブアプリに対応したフロントエンドの設計・構築
  • コンテナやサーバーレスを中心としたモダン開発
  • AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築
  • オフショアとのパートナーシップによるモダンオフショア開発

今回のイベントは、現地開催による社員とのコミュニケーションを重視しているので、全ての勉強会で以下の形式としています。普段オンラインではなかなかしにくい話なんかもざっくばらんにできちゃいます!

  • 現地開催オンリー(オンライン配信はしません)
  • 全国6拠点で開催(札幌、東京、大阪、岡山、福岡、沖縄)
  • ビアバッシュ形式(お酒と軽食を嗜みながらまったりガヤガヤ進行
  • 懇親会もあるよ(社員いるので、あれこれお話しましょう)

主催のクラスメソッドCX事業本部とは?

CX事業本部のビジョン、ミッション、バリューはこちら。

こちらのブログ見てもらえれば、雰囲気伝わるかと思います。

6〜7月の開催内容

すでに、5拠点での開催が決定しています。最寄りの拠点に是非お越しくださいませ!各拠点、来月以降も順次テーマを変えて続けていく予定です。

6/16(金) 沖縄 エンジニア全般編

  • こーめい Cloud Run に憧れて Google Cloud を推進している話 / CX事業本部で使われている技術について
  • 城岸 小さな案件のフロントエンド/バックエンド全部作っていく話

6/22(木) 福岡 フロントエンドとバックエンドとデリバリーマネジメント編

  • 平川 クラメソのバックエンドエンジニアはどういう技術に触れているのか
  • 弊社のフロントエンドエンジニアは何をしているのか
  • 城岸 小さな案件のフロントエンド/バックエンド全部作っていく話
  • 上戸鎖 デリバリーマネジメントチーム結成からやった事とこれからの話

6/27(火) 東京 〜CDKの理想と現実を知る〜

  • 佐藤智樹 AWS CDKとは何なのか改めておさらい
  • やまたつ AWS CDK ライブコーディング
  • 若槻龍太 AWS CDK on CI/CD パイプライン

6/30(金) 大阪 サーバーサイド編

  • 西田将幸 フロントエンドからバックエンドまで、直近のリアルな技術選定について
  • 濱田孝治(ハマコー) AWSの次世代プロセッサ Graviton2(Arm64)をLambdaとFargateで使うために考えるべきこと
  • 新澤忠士 CloudWatch Logsだけじゃない?要件・制約から考えるログ収集・監視アーキテクチャパターン

7/7(金) 札幌 マネージャー・デザイナー編

  • さかじ デバイス開発のPdMをやってみた、そしてスクラムマスターになってふりかえってみた
  • かみと デリバリーマネジメントチーム結成からやった事とこれからの話
  • くぼ 保育士がデザイナーになって直面した壁と挑戦

会場でお会いできるのを楽しみにしています!!

コロナも一通り収束し、勉強会の現地開催も増えてきた昨今、クラウドを利用したアプリケーション開発というコンテキストで、改めてクラスメソッドの開発事情をお伝えできればと思っています。

気になるテーマがあったら、是非お気軽にお越しいただき、軽食片手に技術談義しましょう!

それでは、今日はこのへんで。濱田(@hamako9999)でした。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.