GitHub にカンバン機能が追加されました!
待望のカンバンが標準搭載された
GitHub のカンファレンス「Universe 2016」にて、待望のカンバン機能が追加されることが発表されました!「Project」という機能名で、すべての GitHub リポジトリで利用できるようになっています。
機能の概要は次の通りです。
- Code, Issue, PullRequest をリストできる
- ワークフローに合わせたカラムを設定し、ソートすることができる
- カードはドラッグアンドドロップで自由に移動できる
- Waffle.io と ZenHub がパートナーとなって開発している
GitHub のリポジトリベースのタスク管理といえば Waffle.io や ZenHub が有名ですが、これらのサービスの開発チームが携わっていることは、今後も含めて非常に期待が持てますね。
ということで、ゆる〜く使ってみました。
プロジェクトを作成する
「Projects」というカラムが増えています。「Create Project」をクリックします。
名前と説明を書きます。
もう出来上がりました!
カラムを作成する
「Add Column」をクリックするとカラムを増やせます。カラムの作成は、名前を決めるだけです。
できました。
「Backlog」「TODO」「WIP」「Done」などといったように、ワークフローに合ったカラムを増やしていきます。
カードを追加する
各カラムの「+」をクリックすると、カードを追加できます。
カードはドラッグアンドドロップでソートすることもできますし、別のカラムに移動することもできます。
「+ Add Cards」をクリックすると、Issue や PullRequest をカラムに追加することができます。
リストからドラッグアンドドロップで追加します。一目見て、カードの種類や現在のステータスが確認できます。また、カードを Issue に変換することもできます。
プロジェクトは1つのリポジトリに複数作成できる
「Projects」タブのトップに戻るとわかりますが、1リポジトリに対して、複数のプロジェクトを作成することができます。モバイルアプリチーム、サーバーサイドチーム、みたいな分け方も簡単にできますね。
まとめ
ひとまず、一通りの機能をざっくりと紹介しました。ZenHub や Waffle.io に比べると機能がまだまだ少ないですが、きっと今までのように、必要な機能をピンポイントで実装してくれることでしょう。期待しています! (個人的にはカードにポイントを入れられるようにして欲しい)
また、Universe Conference で発表された、レビューをサポートする機能(レビュー中ステータス、コメントの種類の設定)なども追加されています。チェックして速攻で使い倒しましょう!