スライド挿絵用にMidjourneyで生成したネコチャン画像のご紹介〜プロンプトを添えて〜
最近プレゼン用のスライド資料を作成したのですが、文字だけだと淋しかったので挿絵が欲しいな、と思いました。
資料がAIサービスに関するものだったので、せっかくなのでここは挿絵の生成はmidjourneyにお願いしよう!と考えました。そのうえで、和やかな雰囲気を出したいなーという思いもあり、どうせ生成するならネコチャン画像にするか〜と考えました。結果として大量のネコチャン画像を生成したので、みなさんに共有するとともに、どういうプロンプトで生成したのかなど軽く解説したいと思います。
Midjourneyについて
Midjourneyは、入力したプロンプトをもとに画像を生成するAIサービスです。 チャットサービスであるDiscord上で利用する点が特徴的です。
細かい使い方はここでは説明しませんが、Discord上でスラッシュコマンド/imagine
を入力し、生成するためのプロンプトを引数として入力することで画像を生成できます。生成した画像の高解像度版を作ったり、似たバリエーションの画像を新たに作ったり、ということも可能です。
プロンプトは日本語でも受付けてくれますが、今回は英語で指定してみました。要素をカンマで区切って入れたりするのですが、それが英語のほうが書きやすいかな、と思ったからです。
生成したネコチャン画像(プロンプトを添えて)
ということで生成したネコチャン画像を紹介していきたいと思います。見出しに記載しているのが生成した際のプロンプトとなります。自分もmidjourneyでネコチャン画像を生成したいぜ!という方はご参考ください。
thinking cat as business man, comic drawing
ある職業の人みたいな格好のネコチャンを生成するには、プロンプトでcat as (職業)
と入力するのが良いようです。また、漫画風のイラストがほしかったので、画風の指定としてcomic drawing
をプロンプトに入れました。ふてぶてしい感じがいいですね。
a cat as an engineer manipulating PC, comic drawing
エンジニア猫がPCを操作しているイラストとして生成したものです。よく見るとキーボードが適当なのはご愛嬌ですね。
A cat as businessman playfully assembling a tower of brightly colored blocks, comic drawing --ar 9:16
--ar [X]:[Y]
は画像の縦横の比率の指定のオプションです。縦長の画像が欲しかったので、9:16という比率を指定しました。
これは「構成について考える」スライドの挿絵なのですが、「構成の比喩になるイラストってどんなのだろう?」と迷ったのでChatGPTに聞いて、結果この「ブロックを組み立てる」というプロンプトを考えてもらいました。ChatGPTとMidjourneyのコラボレーションということですね。
An illustration of three cats, each a different color, standing in a row and looking at the viewer, comic drawing
3つの重要なトピックの比喩として、3匹の色違いのネコチャンを並べたイラストです。これも、細かい指定はChatGPTに考えてもらいました。
a cat as a chef carefully combining specific ingredients following a recipe, representing the meticulous creation of specifications --ar 9:16
「策定」についてのスライドの挿絵で、「策定」を比喩的に図示するアイデアをChatGPTに考えてもらいました。2つ上の「構成の比喩」の画像と同じアプローチですね。シェフが料理することが策定の比喩、とChatGPTが考えたのが興味深いです。
a cat as an officer accepts entry into the gate, comical atmosphere,comic drawing
「入力を許可する」というスライドの挿絵で、その比喩として「役人が門の中に入ることを許可しているところ」というプロンプトで生成しました。役人の訳語としてofficerを使ったのですが、堅いイメージが強いのかそれだけでは重めな画像が生成されたので、comical atmosphere(コミカルな雰囲気)というプロンプトを加えています。
a cat as an engineer thinking of detail , comic drawing
細かいことを考えているエンジニア猫、というイメージの挿絵です。なにかいろいろ考えている感がいいですね。
a cat as an engineer wearing glasses writing summary on the desk,comic drawing --ar 9:16
まとめの章のための挿絵で、机で情報をまとめているエンジニア猫のイラストです。なんとなくメガネをかけてもらいたいと思って wearing glasses
というプロンプトを追加しています。
A cat as an businessman bowing, comic drawing
「ご清聴ありがとうございました」ページの挿絵として、お辞儀をするネコチャンを生成しようとしたのですが、なぜかひざまずいて感謝を示すイラストが生成されました。でもこれはこれでいいな!と思ったので採用しました。生真面目なネコチャンなんだろうなーというのが伝わってきますね。
おわりに
ということで大量のネコチャン画像を生成したよ、というご紹介でした。
おかげでプレゼンが華やかになってよかったです!
スライドの挿絵のAIによる生成は、今後オフィス製品などにも組み込まれて広く使われていくのではと思います。みなさんもいまのうちに試してみてはいかがでしょうか。
ではでは。