[iOS][Swift] パララックス(視差効果)を入れるサンプル
パララックスとは、スクロールやデバイスを傾けたときに背景がずれるなどして、画面内に奥行きを表現する視差効果です。 今回はそんな視差効果をアプリ内に入れるサンプルです。
イメージ図
環境
今回の開発環境は下記で実施しています。
Xcode | 7.3.1 |
---|---|
Swift | 2.2 |
ターゲットはiOS9.0、デバイスはiPhone、画面回転無しでProjectを作成しました。
準備
今回の例では通信は行わないので、画像をAssets.xcassetsに入れておきます。
実装
視差効果を出すにはUIInterpolatingMotionEffectを使います。
アプリの背景がデバイスを傾けると何か動く的な感じを目指します。
1. Storyboard上に配置する
まずはStoryboard上に部品を配置します。
背景にする場合はModeをAspect Fill にすると良いと思います。
2. 動かす幅の分だけマイナスにする
動かしたい幅の分だけマイナス値にするのがポイントです。
3. 対象のImageViewをOutlet接続する
imageViewに対してのエフェクトになるのでOutlet接続しましょう。
class ViewController: UIViewController { @IBOutlet weak var imageView: UIImageView! override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() } override func didReceiveMemoryWarning() { super.didReceiveMemoryWarning() } }
4. UIInterpolatingMotionEffectをつける
imageViewに対してエフェクトを適用します。
class ViewController: UIViewController { @IBOutlet weak var imageView: UIImageView! override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() } override func didReceiveMemoryWarning() { super.didReceiveMemoryWarning() } override func viewWillAppear(animated: Bool) { super.viewWillAppear(animated) backGroundMotion() } private func backGroundMotion() { let min = -30.0 let max = 30.0 let xAxis = UIInterpolatingMotionEffect(keyPath: "center.x", type: .TiltAlongHorizontalAxis) xAxis.minimumRelativeValue = min xAxis.maximumRelativeValue = max let yAxis = UIInterpolatingMotionEffect(keyPath: "center.y", type: .TiltAlongVerticalAxis) yAxis.minimumRelativeValue = min yAxis.maximumRelativeValue = max let group = UIMotionEffectGroup() group.motionEffects = [xAxis, yAxis] imageView.addMotionEffect(group) } }
let xAxis = UIInterpolatingMotionEffect(keyPath: "center.x", type: .TiltAlongHorizontalAxis)
let yAxis = UIInterpolatingMotionEffect(keyPath: "center.y", type: .TiltAlongVerticalAxis)
でそれぞれ縦横方向にエフェクトを定義します。
minimumRelativeValue
maximumRelativeValue
で動かす幅を定義します。
minimumRelativeValueの方は2. 動かす幅の分だけマイナスにするで設定した値を同じにしましょう。
UIMotionEffectGroupのgroup.motionEffects = [xAxis, yAxis]
でそれぞれ縦横方向のエフェクトをグループ化し、
imageView.addMotionEffect(group)
でimageViewに適用します。
動作イメージ
実機で試して見ると、端末の傾きで背景画像が動きます。
下記画像(右側)は傾けた状態でキャプチャを撮って重ねたものになります。背景画像のキリンの位置が動いているのがわかります。