[レポート] クラスメソッドのモバイル開発を知る!シリーズ〜第1回 iOS編でSwiftのちょっとコアな話題について登壇しました #cm_osaka
こんにちは。
モバイルアプリサービス部の田中孝明です。
10/26(金)にクラスメソッド大阪オフィスで開催された クラスメソッドのモバイル開発を知る!シリーズ〜第1回 iOS編 という勉強会で、「iOS エンジニアに告げる 次の時代への働き方」というテーマで登壇してきました。
自分が運営として携わっている HAKATA.swift という勉強会で出てきた、SwiftのDeepな話題について話してきましたのでレポートとしてまとめました。
登壇資料
ABIについて
SwiftのABI安定化について、基本の方針を話してきました。
SILについて
SILについて話す登壇内容を聞いた時、自分も少しでも理解できるように、解析される順番や、SILとして出力されるまでの過程を話してきました。
非同期処理について
Async/Await for Swift という、Swiftの言語開発者のクリス・ラトナー氏のプロポーザルを眺めながら、気が付いた点をまとめました。
まとめ
HAKATA.swift で出てきたDeepな話題についていくために勉強したことをまとめて発表しました。
第5回 は 12/15(土)に開催します。(場所はもっと大きいところを検討中です!)
前日の12/14(金)には HAKATA Test Night #1 というイベントも開催されますので、前入りも検討していただければ幸いです。
様々な地方のエンジニアが福岡に集結するイベントですので、是非ご登録をお待ちしています!