MongoDB as a Service:MongoDB Atlasが全てのAWSリージョンで利用可能になっています

2017.06.26

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは、菊池です。

少し前になりますが、MongoDBのDatabase as a Service、MongoDB AtlasがAWSの全リージョンで利用可能になっていました。(ただし、AWS GovCloudおよび北京を除く)

MongoDB Atlasの提供リージョン

MongoDB Atlasの提供リージョンは以下の通り、AWS GovCloudおよび北京を除いた、現在(2017年6月時点)で利用可能な全てのリージョンで提供されています。

リージョン MongoDB Atlas Recommended ※1 Availability Zone(AZ)数
N. Virginia (us-east-1) 5
Ohio (us-east-2) 3
N. California (us-west-1) 3 ※2
Oregon (us-west-2) 3
Montreal (ca-central-1) 2
Ireland (eu-west-1) 3
London (eu-west-2) 2
Frankfurt (eu-central-1) 3 ※3
Tokyo (ap-northeast-1) 3 ※2
Seoul (ap-northeast-2) 2
Singapore (ap-southeast-1) 2
Mumbai (ap-south-1) 2
Sydney (ap-southeast-2) 3
Sao Paulo (sa-east-1) 3 ※2

Recommended(※1)は、MongoDB Atlasの利用が推奨されているリージョンです。MongoDBはレプリケーションの仕様上、スプリットブレイン対策のために3ノード以上の奇数台数での構成が望ましいです。推奨リージョンでは、3台のレプリカノードを全て異なるリージョンに配置することで、AZレベルの障害でもサービスが継続可能な構成となります。

mongo_rep_01

N. California (us-west-1)、Tokyo (ap-northeast-1)、Sao Paulo (sa-east-1)の3つのリージョン(※2)では、3つのAZを利用可能なユーザが限られるため対象外となっています。また、今月になって3つ目のAZをオープンしたばかりのFrankfurt (eu-central-1)(※3)も対象外のようです。

推奨リージョン以外では、3台のレプリカセットのうち、2台が1つのAZ内に配置されます。AZ全体におよぶ大規模な障害時には、サービス停止が発生する可能性があることに注意しましょう。mongo_rep_02

レプリカセットとAZ配置について、詳しくは以下の記事を参照ください。

リージョンの指定

起動するリージョンの指定方法は簡単です。クラスターの作成時に希望のリージョンを指定するだけです。

mongo-region-001

なお、各AWSリージョンの利用料が反映されるためか、MongoDB Atlasの利用料もリージョンごとに異なりますので注意しましょう。

VPCピアリングも可能

VPCピアリングも全てのリージョンで可能になっています。MongoDB Atlasクラスターを起動したリージョンのVPCとピアリングすることで、インターネットを経由せずに接続可能になります。

また、VPCピアリングを行うことで、SecurityGroupをソースにした接続許可も設定可能になります。

mongo-region-002

まとめ

AWSの全リージョンに対応したことで、使いどころが大きく広がりました。AWSのリージョンは今後も追加がアナウンスされていますので、ぜひ追従していって欲しいと思います。

また、今回は触れませんでしたが、これまでのAWSに加えてGCP/Azureへのデプロイも可能になっています。こちらは現時点では残念ながら、一部のリージョンに限定されていますが、選択肢が増えていくのは嬉しいですね。