Tableauの関数を全て試してみる〜数値関数編その4〜 #tableau

Tableauの関数を全て試してみる〜数値関数編その4〜 #tableau

Clock Icon2017.12.04

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは。DI部のtamaです。

当エントリはTableau Functions Advent Calendar 2017の4日目のエントリです。 昨日のエントリはTableauの関数を全て試してみる〜数値関数編その3〜でした。

今回は数値関数編の最後になります。

  • 使用するTableauのバージョンは一貫して10.4.1です。
  • 各関数の説明で引用しているのは、Tableauの公式リファレンスからの引用です。
  • TableauHelp 関数

目次

検証環境

作業環境

  • MacOS High Sierra 10.13.1
  • Tableau 10.4.1

使用データ

  • (原則)Tableau付属のサンプルスーパーストア
  • (場合によって)関数グラフ描画用データ
  • -1〜1の範囲で、0.01毎に値が並んでいるデータ
  • 上記の値をディメンション「X軸」とし、その上に色々な関数をプロットする。
  • 参考:Tableau 関数グラフの描画 | Developers.IO

ROUND(number, [decimals])

概要

指定された桁数に数値を丸めます。decimals 引数は、最終結果に含める小数点以下の桁数 (精度) を指定します。decimals を省略した場合、number は最も近い整数に丸められます。 MS SQL Server などの一部のデータベースでは、length に負の値を指定できます。たとえば、-1 は number を十の位で丸め、-2 は百の位で丸めます。このことは、すべてのデータベースに当てはまるわけではありません。たとえば、Excel と Access には当てはまりません。

  • 基本的に、小数を整数に丸める関数です。
  • 接続しているデータソースによっては、引数に負の値を指定することで、いわゆる四捨五入が可能です。
  • Tableau 数値関数

使ってみた

利益率を丸めてみます。

ROUND([利益率])

あまり実用的な例ではありませんが、利益率が丸められています。 ※書式設定で、利益率の表示を、小数点が表示されるように変えています。

どういう時に使う?

  • 何らかの商品を仕入れる時の、発注数の計算
  • 発注できる単位が決められたりしていることがあるので、丸める場合に使用します。
  • この計算フィールドを作っておけば、「○○数を発注したら、☓☓のコストがかかる」といったことをグラフ等で可視化できます。
  • ※ExcelやAccessに接続している場合は、小数しか丸められないので、上記の例はできません。
  • やりたい計算があるが、小数のままでは計算できない値を丸めるとき

参考文献

SIGN(number)

概要

数値の符号を返します。数値が負の場合は -1、数値がゼロの場合は 0、数値が正の場合は 1 が返されます。

  • 数値の正負を調べる関数です。

使ってみた

利益の赤黒をSIGN関数で調べます。

SIGN([利益])

レコード単位で確認したところ、ちゃんと判定されています。

どういう時に使う?

  • 正負の数が混在しているデータに対して、負の数ではエラーの出る計算を行う時、先にSIGN関数で正負を判定しておけば便利です。
  • IF文と組み合わせるパターンが多そうですね。

SIN(number)

概要

角の正弦を返します。角を弧度で指定します。

  • 引数に指定した弧度のサインを求めることが出来ます。
  • 引数は弧度なので、度数で指定したい場合はRADIANS関数で変換しておく必要があります。

使ってみた

例のごとく関数グラフ描画用データにて、グラフを描写してみたいと思います。

SIN([y])

どういう時に使う?

  • ビジネス系の分析では、あまり使うことはないと思われます。
  • 研究・科学よりの分析で活躍すると思います。
  • 凝ったVizを作りたいとき、この関数を利用して図形を描く、という利用方法もありそうです。

参考文献

SQRT(number)

概要

数値の平方根を返します。

  • いわゆる「ルート」を求めることができます。
  • SQRTとは「square root」のことです。

使ってみた

みなさんルート2の数値、まだ覚えてますか?

SQRT(2)

一夜一代に夢見頃…

どういう時に使う?

  • ビジネス系の分析では、あまり使うことはないと思われます。
  • 研究・科学よりの分析で活躍すると思います。

参考文献

SQUARE(number)

概要

数値の平方を返します。

  • 簡単に書くと、引数を2乗した数値が返ります。

使ってみた

SQUARE(10)

2乗されています。

どういう時に使う?

  • ビジネス系の分析では、あまり使うことはないと思われます。
  • 研究・科学よりの分析で活躍すると思います。
  • 正方形の土地の面積を求める時があれば、非常に役に立ちそうですが…

参考文献

TAN(number)

概要

角の正接を返します。角を弧度で指定します。

  • 引数に指定した弧度のタンジェントを求めることが出来ます。
  • 引数は弧度なので、度数で指定したい場合はRADIANS関数で変換しておく必要があります。

使ってみた

関数グラフ描画用データにて、グラフを描写してみたいと思います。

TAN([y])

どういう時に使う?

  • ビジネス系の分析では、あまり使うことはないと思われます。
  • 研究・科学よりの分析で活躍すると思います。
  • 凝ったVizを作りたいとき、この関数を利用して図形を描く、という利用方法もありそうです。

参考文献

ZN(expression)

概要

式が NULL でない場合は式を返し、それ以外は 0 を返します。NULL 値の代わりにゼロ値を使用するには、この関数を使用してください。

  • 引数に指定した計算式の結果がNULLの場合、変わりに0を返すようにできます。
  • SQLの「COALESCE」に似ています。

使ってみた

検証のため、絶対nullになる計算式を無理やり突っ込みます。

ZN([利益]+null)

どういう時に使う?

  • 何らかの計算を行う時に、計算がなされなかった場合にNULLを返してほしくない場合があります。その際ZN関数を使用すると、計算がなされなかった場合は0にすることができます。
  • その計算の次に、もう一つ何らかの処理を行う時にNULLだと困るケースは結構あると思います。(計算結果をグラフとして可視化する時も、NULLより0の方がキレイに可視化できたり…
  • 個人的に、数値関数の中ではお役立ち度の高い関数だと思っています。

参考文献

おわりに

次回はtamaによる文字列関数編その1です。 新章突入します。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.