「東京ゲームショウ 2023」個人的に面白かったインディーゲームをご紹介 #TGS2023

2023.09.24

こんにちは。ゲーソル新屋です。TGS2023ビジネスデイ参加してきました。数々のインディーゲーム開発者とお話ができ、とても楽しい2日間でした。

その中でも私が気になったタイトルを3本ご紹介します。

Robo Frenzy

ロボフレンジーは、日常の電子機器にインスパイアされた巨大なロボットと戦いながら武器を製作し、マシンを構築するサンドボックスボスバトルゲームです。

自分で作った剣で怒ったテレビを叩き壊すか、巧妙に電気の罠を作ってイライラしたコンピュータを潰す。ロボットボスを倒した後、新しい材料を持ってオムニランドに戻り、自分の街を建設します。

面白いと感じた点は

ポップでコミカルなデザイン

敵キャラクターなど全体的に「Cuphead」を思い出させるような動きをします。とてもとても可愛いらしいです。

心地よいエフェクトと効果音

キャラクターの移動・攻撃やクラフトなど、あらゆるエフェクトが気持ちいいです。

ユニークなギミックアクション

アヒルのおもちゃをクラフトして変な音を出しながら攻撃したり、地面に置きっぱなしの自分の武器を敵キャラクターが拾って喜んだりします。えぇ?そんなことしちゃう!!?とつい驚いてしまいます。そして、それらの見た目がすべて可愛いんです。

TGS2023試遊ブースではボスロボットの人形が置いてありました。超可愛い!ほしい!

Steamからデモプレイできるので是非やってみてください!

Star Leaping Story

2D横スクロールプラットフォームジャンプアクションゲームです。 特殊なダッシュシステムを活用して、反応速度と操作技術に挑戦します。 ゲーム内には罰則はありません。失敗は学びの機会です! 強い決意を持ち続けて、仲間と共に困難を乗り越えて進んでください!

ブースにいた開発者の方いわく「Celeste」や「Undertale」にインスパイアされているということで確かにジャンプゲー&死にゲーな点は「Celeste」に、BGMはどこか「Undertale」のようたと感じました(気のせいだったごめんなさい)

それで、面白いと感じた点は

シンプルなジャンプアクションゲームだけど奥が深い

空中でのアクションは5回まで 無駄撃ちするとゴールできない

すぐ死ぬんだけどもう一度チャレンジしたくなる

死ぬ、、死にまくる、、、でも、難所を乗り越えたときの達成感がたまらない!私はデモ版をクリアするまで300回ほど死にました!!

2000年初頭の同人ゲームのような懐かしさを感じる

こういうのでいいんですよ、こういうので

Steamからデモプレイできるので是非やってみてください!

モミボス

「モミボス」は、「プログレッシブな(より進歩した)2Dアクション」をテーマにした、テクニック重視でハイテンポなアクションゲームです。初心者だけでなく、ベテランプレイヤーにとっても未知の操作性や高密度の意思決定が体験できます。失敗しても何度も挑戦したくなるアクションゲーム「モミボス」の世界をお楽しみください!!

現地で撮影しそびれたことと、デモ版をプレイするためのコントローラーを所持していないためプレイ画像はありません。。

でも本当に面白かったので、テキストで魅力を表現したいと思います。

プログレッシブ2Dアクション

プログレッシブというのは「漸進的な」という意味ですが
このゲーム、アクションの反動を利用して進んでいく点が特徴的です。
敵やオブジェクトを攻撃すると、キャラクターはその反作用を受けて攻撃方向とは反対側へ勢いよく移動します。

これが思うようにコントロールできず、何度も死んでしまいます。
攻撃の当たりどころや、移動する敵・オブジェクトをよく観察する必要があり、この要素がゲームに没頭させてくれます。

また、地上移動にくわえて、ジャンプ中1度だけ空中ダッシュをすることができます。
空中のオブジェクトを攻撃し、その反動による移動でキャラクターを縦横無尽に操作できます。
これ仕様がまた難易度と面白さをもう1段階上げていて
空中にいる間の反動を正確にコントロールしないと即死床や落下死で死んでしまうので、テクニカルな操作と反射神経を求められます。

開発者の方は、何度も死ぬ私をみて、「ここはもう少し難易度を下げようと思っています」と仰っていましたが
難易度下げなくていいと思います。死にゲーが好きの方、ぜひプレイしてほしいタイトルです!

タイムアタックも楽しい

このゲーム、プレイタイムが至るところに表示されていて、クリアタイムを意識するよう仕掛けられていると感じるのですが
TGS2023ブースでは、クリアタイムのラインキングボードがあり、1位は12分と記載されていました。

私は20分ちょっと掛かったのですが、開発者の方いわく、3〜4分ほとでクリアした方がいるとか...
死にゲー攻略のプロの方の記録だったらしいのですが、いやいや...私は20分掛かったのに3〜4分?聞き間違いかな...

Steamからデモプレイできるので是非やってみてください!