[速報] Transit Gateway inter-Region Peeringが発表されました #reinvent
AWS re:Invent 2019で発表されたTransit Gateway inter-Region Peeringの速報です。
現在ラスベガスでAWS re:Invent 2019に参加しておりますが、本日のKyenoteでTransit Gateway inter-Region Peeringが発表されました!

Transit Gateway inter-Region Peeringとは
Transit Gateway inter-Region Peeringとは、2つのTransit Gatewayをピアリングしてルーティングすることが可能になる機能です。
別のアカウントのTransit Gatewayや、別のリージョンのTransit Gatewayを指定することが可能
通信トラフィックがグローバルなAWSバックボーンに留まりパブリックインターネットを通過しない
将来のルート伝播機能を利用するために、Transit Gatewayには一意のASNを指定することを推奨
注意
対応リージョン現時点以下。
米国東部(バージニア北部)us-east-1
米国東部(オハイオ)us-east-2
米国西部(オレゴン)us-west-2
欧州(フランクフルト)eu-central-1
欧州(アイルランド)eu-west-1
※まだ東京リージョンでは対応してないようです。
さいごに
Transit Gatewayの登場により簡単に複数のVPCを接続して通信を管理することができましたが、今回のTransit Gateway inter-Region Peeringによりリージョンやアカウントを跨いで通信の統合管理が可能になりますね!
参考ドキュメント
Transit Gateway Peering Attachments